高橋克己 (経済学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高橋克己 (経済学者)の意味・解説 

高橋克己 (経済学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 07:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

高橋 克己(たかはし かつみ、1943年10月 - )は、日本の経済学者東北学院大学教授

人物

専門は、金融論財政学、アメリカ金融史研究。

1967年東北学院大学経済学部卒業後、東北学院大学大学院経済学研究科を、1972年に単位取得満期退学。取得単位は経済学修士

2012年9月までは、東北学院大学経済学部経済学科教授(2012年3月に定年退職後、嘱託の教授として継続在籍していた)。現在の主な担当講義は金融論、総合演習。

研究テーマ

  • アメリカ国法銀行制度成立の意義
  • 発券制度、預金通貨
  • 研究分野:財政学・金融論(個人研究)1996-

所属学会

  • 金融学会
  • 東北経済学会

文献(論文)

  • アメリカにおける銀行制度の成立について(東北学院大学論集 経済学 61/, 1972(大学・研究所等紀要))
  • アメリカ銀行制度の初期的展開(一)(東北学院大学論集 経済学 62/, 1973(大学・研究所等紀要))
  • アメリカ銀行制度の初期的展開(二)(東北学院大学論集 経済学 63/, 1973(大学・研究所等紀要))
  • アメリカ銀行制度の初期的展開(三)(東北学院大学論集 経済学 64/, 1974(大学・研究所等紀要))
  • アメリカ銀行制度の展開(金融経済 152/, 1975(学術雑誌))
  • アメリカにおける初期銀行信用の特質(1)(東北学院大学論集 経済学 81/, 1979(大学・研究所等紀要))
  • アメリカにおける初期銀行信用の特質(2)(東北学院大学論集 経済学 82/, 1980(大学・研究所等紀要))
  • アメリカにおける手形割引市場の形成について(1)(東北学院大学論集 経済学 83/, 1980(大学・研究所等紀要)
  • アメリカにおける手形割引市場の形成について(2)(東北学院大学論集 経済学 84/, 1980)大学・研究所等紀要)
  • アメリカにおける初期銀行通貨について(1)(東北学院大学論集 経済学(87-88合併号1-38頁) 1982(大学・研究所等紀要))
  • アメリカ初期銀行理論 1820-1860(東北学院大学論集 経済学 97/, 1985(大学・研究所等紀要))
  • 資料「アメリカ銀行統計1836-1863」(東北学院大学論集 経済学 96,181-209/, 1984(大学・研究所等紀要))
  • アメリカにおける銀行通貨論-1857年恐慌を中心として-(東北学院大学論集 経済学 100,347-367/, 1986(大学・研究所等紀要))
  • アメリカ貨幣=信用制度改革の一過程(1)-『1898年インディアナポリス貨幣会議報告書』の紹介と検討を中心として-(東北学院大学論集 経済学 /132, 85-112 1996(大学・研究所等紀要))
  • 資料アメリカ貨幣=信用制度改革に関する資料紹介(1)(東北学院大学論集 経済学 /133, 343-377 1996(大学・研究所等紀要))
  • 資料アメリカ貨幣=信用制度改革に関する資料紹介(2)(東北学院大学論集 経済学 /134, 303-341 1997(大学・研究所等紀要))
  • 資料アメリカ貨幣=信用制度改革に関する資料紹介(3)(東北学院大学論集 経済学 /135, 175-235 1997(大学・研究所等紀要))
  • 資料アメリカ貨幣=信用制度改革に関する資料紹介(4)(東北学院大学論集 経済学 /136, 167-210 1997(大学・研究所等紀要))
  • 資料アメリカ貨幣=信用制度改革に関する資料紹介(5)(東北学院大学論集 経済学 /137, 169-225 1998(大学・研究所等紀要))
  • 資料アメリカ貨幣=信用制度改革に関する資料紹介(6)(東北学院大学論集 経済学 /138, 161-220 1998(大学・研究所等紀要))
  • 資料アメリカ貨幣=信用制度改革に関する資料紹介(7)(東北学院大学論集 経済学 /139, 247-289 1998(大学・研究所等紀要))
  • 資料アメリカ貨幣=信用制度改革に関する資料紹介(8)(東北学院大学論集 経済学 /140, 251-313 1999(大学・研究所等紀要))
  • 資料アメリカ貨幣=信用制度改革に関する資料紹介(9)(東北学院大学論集 経済学 /141, 111-160 1999(大学・研究所等紀要))
  • 資料アメリカ貨幣=信用制度改革に関する資料紹介(10)(東北学院大学論集 経済学 /142, 97-152 1999(大学・研究所等紀要))
  • 資料アメリカ貨幣=信用制度改革に関する資料紹介(11)(東北学院大学論集 経済学 /143, 231-285 2000(大学・研究所等紀要))



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋克己 (経済学者)」の関連用語

高橋克己 (経済学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋克己 (経済学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋克己 (経済学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS