頂置層
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/07 05:39 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2009年7月) |
頂置層(ちょうちそう、英語: topset bed)とは、三角州を形成している急斜面(前置面)を形成している前置層[1]の更に上に緩い傾斜で堆積している堆積物を指す岩石学の用語[2]。
脚注
- ^ 岩石学辞典 (2009年). "前置層(読み)ぜんちそう(英語表記)foreset bed". コトバンク. 2018年12月7日閲覧.
- ^ 岩石学辞典 (2009年). "頂置層(読み)ちょうちそう(英語表記)topset bed". コトバンク. 2018年12月7日閲覧.
- 頂置層のページへのリンク