ロンコドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロンコドの意味・解説 

ロンコド

(隆科多 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/08 05:23 UTC 版)

ロンコド満州語: ᠯᠣᠩᡴᠣᡩᠣラテン文字転写:Longkodo、漢字:隆科多、? - 1728年)は、康熙雍正期の重臣。満洲鑲黄旗の出身。姓はトゥンギャ(佟佳)氏(Tunggiya hala)。康熙帝の生母孝康章皇后の弟である佟国維の子で、康熙帝の3番目の皇后孝懿仁皇后の弟。

生涯

康熙27年(1688年)に一等侍衛・鑾儀使・正藍旗蒙古副都統に任じられた。康熙59年(1720年)、理藩院尚書・歩軍統領となった。康熙帝の皇四子の胤禛(後の雍正帝)との間には密接な関係があって、胤禛から「叔父」と呼ばれた[1]

康熙61年(1722年)、康熙帝が病を得て崩御すると、ロンコドは遺詔によって「伝位于四子」(四子がすなわち雍正帝のこと)と公表したが、簒位の噂が絶えなかった。即位して間もなく、雍正帝はロンコドを吏部尚書・太保に任じ、ロンコドは一時権勢を誇った。しかし雍正5年(1727年)、「四十一大罪」を理由に無期懲役に処せられ、翌年に誅殺された。

出典

登場作品

脚注

  1. ^ 実際には嫡母(義母)の弟であったが、雍正帝の祖母である孝康章皇后の甥という血縁関係もあった。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロンコド」の関連用語

ロンコドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロンコドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロンコド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS