陳晛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 陳晛の意味・解説 

陳晛

(陳廃帝 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/23 14:14 UTC 版)

廃帝 陳晛
陳朝
第11代皇帝
王朝 陳朝
在位期間 1377年 - 1388年
姓・諱 陳晛(陳日煒)
生年 大治4年3月6日
1361年4月11日
没年 光泰元年12月27日
1389年1月24日
睿宗
嘉慈皇后
陵墓 安排山
元号 昌符 : 1377年 - 1388年

陳 晛(ちん けん、ベトナム語: Trần Hiện)は、陳朝大越の第11代皇帝陳廃帝(ちんはいてい、ベトナム語: Trần Phế Đế)とも呼ばれる。

生涯

第10代皇帝・睿宗の次男。隆慶5年(1377年)に父帝が対チャンパ戦争の際に陣没したため、即位した。しかし実権は太上皇の伯父芸宗が握っていた。また、陳晛が若年だったことから軍権は芸宗の寵臣で外戚でもあった黎季犛が握るようになり、黎季犛自身その軍事的才能を発揮して対チャンパ戦争でよく国を守ったが、次第に専横の兆しが見えるようになっていった。

昌符12年(1388年)、黎季犛の存在を恐れて黎亜夫らとその誅殺を謀ったが、返り討ちにあって捕らえられてしまう。黎季犛は太上皇の芸宗の支持を得た上でその末子の陳顒(順宗)を擁立し、陳晛を霊徳王に落とした上で殺害した。享年28。

先代
睿宗
陳朝の第11代皇帝
1377年 - 1388年
次代
順宗



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  陳晛のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「陳晛」の関連用語

陳晛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



陳晛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの陳晛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS