長野県立武道館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長野県立武道館の意味・解説 

長野県立武道館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/08 10:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
長野県立武道館
NAGANO PREFECTURAL BUDOKAN

施設情報
用途 武道行事・体育館
収容人数 3000席
設計者 環境デザイン宮本忠長建築設計JV
施工 佐藤・竹花組 特定建設工事JV
事業主体 長野県
管理運営 シンコースポーツ・NTTファシリティーズJV
延床面積 12,382 m²
階数 地上4階
竣工 2020年
所在地 385-0011
長野県佐久市猿久保165-1
位置 北緯36度15分35.8秒 東経138度29分8.2秒 / 北緯36.259944度 東経138.485611度 / 36.259944; 138.485611 (長野県立武道館
NAGANO PREFECTURAL BUDOKAN
)
座標: 北緯36度15分35.8秒 東経138度29分8.2秒 / 北緯36.259944度 東経138.485611度 / 36.259944; 138.485611 (長野県立武道館
NAGANO PREFECTURAL BUDOKAN
)
テンプレートを表示

長野県立武道館(ながのけんりつぶどうかん)は、長野県佐久市にある県立の武道館

概要

2028年開催の国民スポーツ大会(国スポ)に向け長野県は武道振興施設を建設。2020年春に完成。こけら落としはさだまさしコンサートの予定だったが、延期され2021年2月20日に開催された。2021年のインターハイでは少林寺拳法の会場として使用。

大道場は1500席収容で武道行事だけでなくコンサートなどに対応。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  長野県立武道館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長野県立武道館」の関連用語

長野県立武道館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長野県立武道館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長野県立武道館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS