長浜市立杉野小学校中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長浜市立杉野小学校中学校の意味・解説 

長浜市立杉野小学校・中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/06 18:08 UTC 版)

長浜市立杉野小学校
過去の名称 杉野村立杉野高等小学校
杉野村立国民学校
木之本町立杉野小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 長浜市
設立年月日 1929年4月
閉校年月日 2020年3月31日
小中一貫教育 小中併設校
学校コード
所在地 529-0402
滋賀県長浜市木之本町杉野489
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
長浜市立杉野中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 長浜市
設立年月日 1965年4月
閉校年月日 2020年3月31日
小中一貫教育 小中併設校
学校コード
所在地 529-0402
滋賀県長浜市木之本町杉野489
外部リンク 杉野小中学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

長浜市立杉野小中学校(ながはましりつ すぎのしょうちゅうがっこう)は、滋賀県長浜市木之本町に存在した公立小学校・中学校。小中併設校で、2019年(令和元年)度末に閉校した[1]。それぞれ長浜市立木之本小学校長浜市立木之本中学校に統合された[1]

沿革

長浜市立杉野小学校

  • 1929年4月1日 - 杉野村立杉野尋常高等小学校創立[2][3]
  • 1941年4月 - 国民学校令により杉野村立国民学校に改称[4]
  • 1954年11月 - 町村合併により木之本町立杉野小学校に改称[4]
  • 1958年4月 - 土倉分教場を廃止し、冬季分校とする[4]
  • 1966年1月 - 土倉冬季分校を廃止[4]
  • 1972年1月 - 音羽冬季分校を廃止[4]
  • 1985年2月 - 大阪市立堀川小学校と姉妹校提携を行う[4]
  • 1989年2月 - 大阪市立堀川小学校と雪祭り交流活動を行う[4]
  • 2010年1月 - 町村合併により長浜市立杉野小学校に改称[4]
  • 2010年2月 - 大阪市立堀川小学校と雪祭り交流活動を行う[4]
  • 2020年3月20日 - 閉校式を行う[5]

長浜市立杉野中学校

  • 1965年4月 - 設立
  • 2010年1月 - 町村合併により長浜市立杉野中学校に改称
  • 2020年3月20日 - 閉校式を行う[5]

脚注

  1. ^ a b “3月末で閉校予定が…突然の「最後の授業」に 滋賀・長浜の杉野小・中”. 産経新聞. (2020年2月28日). https://www.sankei.com/article/20200228-4NEXJJ4FBZILRMSIRUBXEBTHE4/ 2020年7月21日閲覧。 
  2. ^ 杉野小中学校_学校紹介_学校情報”. sugino-es.nagahama.ed.jp. 2020年7月21日閲覧。
  3. ^ 閉校する杉野小中校を特別開放 卒業生ら感無量:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)”. web.archive.org (2019年9月3日). 2020年7月21日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i 杉野小中学校沿革”. 杉野小中学校. 2020年7月22日閲覧。
  5. ^ a b “杉野小・中の閉校式 思い出は心に残る 新型コロナで規模縮小、事業は延期 長浜 /滋賀”. 毎日新聞. (2020年3月21日). https://mainichi.jp/articles/20200321/ddl/k25/100/213000c 2020年7月21日閲覧。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  長浜市立杉野小学校中学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

長浜市立杉野小学校中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長浜市立杉野小学校中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長浜市立杉野小学校・中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS