長期国債とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 財政 > 国債 > 長期国債の意味・解説 

ちょうき‐こくさい〔チヤウキ‐〕【長期国債】

読み方:ちょうきこくさい

償還期間5年超える国債通常満期10年のものをいい、10年超えるものは超長期国債という。→短期国債中期国債





長期国債と同じ種類の言葉

このページでは「デジタル大辞泉」から長期国債を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から長期国債を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から長期国債 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「長期国債」に関係したコラム

  • CFDで取り扱う債券の一覧

    CFDで取り扱う債券は、日本やアメリカ合衆国などの国債先物が銘柄として用意されています。国債先物は、主に機関投資家などが取引を行っているものです。なお、先物は期限の決められた商品のため、期日までに決済...

  • CFDの株価と債券、金利との関係は

    株価と債券との関係は、逆相関関係にあるといわれています。例えば、株価が上昇すれば債券が下降し、株価が下降すれば債券が上昇します。上のチャートは、アメリカ合衆国の10年国債先物のチャートと、ダウ工業株3...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長期国債」の関連用語

長期国債のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長期国債のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS