長傳寺_(名古屋市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長傳寺_(名古屋市)の意味・解説 

長傳寺 (名古屋市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/26 07:08 UTC 版)

長傳寺
所在地 愛知県名古屋市中川区法華二丁目41番地[1]
山号 学立山[2]
創建年 寛文2年(1662年[2]
法人番号 3180005000611
テンプレートを表示

長傳寺(ちょうでんじ)は、愛知県名古屋市中川区法華二丁目にある日蓮宗の寺院。山号は學立山。

『尾張徇行記』「農屋七分通リホトハ日蓮宗門ノ徒ナリ、サレハ日蓮宗ノ寺両寺アリテ村中ニ神祠ナシ、法華村トナツクルモ宣ナリ」[3]

同町内には同じ日蓮宗寺院、妙傳寺がある。

概要

1656年明暦2年)8月、同じく法華村内にある妙伝寺の隠居であった本学院日縱上人により創建された寺である[4]。第4世の理生院日心上人により、本堂などが整備された[4]。建物は安政の大地震により全壊し、再建には数十年を要したとされる[4]

交通アクセス

脚注

参考文献

  • 日蓮宗名古屋寺院名鑑編集委員会 編『日蓮宗名古屋寺院名鑑』日蓮宗名古屋宗務所、1981年10月13日。 
  • 山田寂雀『中川区の歴史』愛知県郷土資料刊行会〈名古屋市区史シリーズ 2〉、1982年8月20日。 
  • 名古屋市教育委員会編 編『名古屋叢書続編 第四巻』名古屋市教育委員会、1964年11月20日。 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長傳寺_(名古屋市)」の関連用語

長傳寺_(名古屋市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長傳寺_(名古屋市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長傳寺 (名古屋市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS