鎌田哲生_(脚本家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鎌田哲生_(脚本家)の意味・解説 

鎌田哲生 (脚本家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/22 21:15 UTC 版)

かまた てつお

鎌田 哲生
生誕 1980年12月25日
国籍 日本
別名 鎌田 哲郎
テンプレートを表示

鎌田 哲生(かまた てつお、1980年12月25日 - )は、大阪府出身の脚本家、映像ディレクター。本名:鎌田 哲郎(かまた てつお)。

経歴

2004年大阪芸術大学映像学科卒。卒業後、映画やドラマの助監督として経験を積む。2013年、ニューヨーク留学中に製作したミュージックビデオ「Walker Lukens『Dear Someone』」でロサンゼルス・ムービー・アワードやニューポート国際フィルムフェスティバル等、世界各国の賞を受賞。2017 年よりミュージカル『刀剣乱舞』の MV ディレクターとして「勝利の凱歌」他を担当。現在、フリーランスの脚本家・映像ディレクターとして活動中。

脚本作品

映画

ドラマ

監督作品

MV

  • 2023 鶴丸国永『残像』
  • 2023 大倶利伽羅『REASON』
  • 2022 刀剣男士 formation of 江水散花雪『お前が知ってる』
  • 2022 刀剣男士 formation of パライソ『Free Style』
  • 2021 刀剣男士 formation of 心覚『焔』
  • 2021 刀剣男士 team新撰組 with蜂須賀虎徹『Scarlet Lips』
  • 2019 刀剣男士 formation of 三百年『鼓動』
  • 2018 刀剣男士 team幕末 with巴形薙刀『決戦の鬨』
  • 2018 Nissy(西島隆弘)『Relax & Chill』
  • 2018 刀剣男士 formation of つはもの『BE IN SIGHT』
  • 2017 刀剣男士 formation of 三百年『勝利の凱歌』
  • 2013 Walker Lukens『Dear Someone』

WEB PROMOTION

  • 2020 マウスコンピューター『DAIV - プロモーションムービー 藍井エイル×ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)編』
  • 2019 マウスコンピューター『G-Tune - せきぐちあいみ VRアート編』
  • 2019 マウスコンピューター『DAIV - Kasai Yusuke × SIRUP「Evergreen」』
  • 2017 マウスコンピューター『DAIV - PROJECTION MAPPING編』
  • 2017 マウスコンピューター『DAIV - 桐島ローランド編』
  • 2016 Yahoo!映画 / ファンタスティックビースト特設サイト用動画
  • 2016 明治大学 / 留学生用大学紹介動画
  • 2015 Microsoft『【People Windows】 - 写真家 桐島ローランド編』

CM

  • 2020 『オープンハウス - 買取再販』
  • 2020 『オラレ日南』
  • 2018 『京急電鉄 西武鉄道 - 沿線ジマン対決』
  • 2017 『メキシコ産アボカド』
  • 2016 『アイフルホーム - 高性能編』

DOCUMENTARY

  • 2022 ミュージカル『刀剣乱舞』 ~静かの海のパライソ~『Documentary of 静かの海のパライソ』
  • 2020 ミュージカル『刀剣乱舞』 〜幕末天狼傳〜『Documentary of 幕末天狼傳』
  • 2016 Flower『THIS IS Flower』

ショートムービー

  • 2017 ハンサムフィルムフェスティバル『主役遊戯』

WEB

  • 2021 Dream Stage -読奏劇-
  • 2020 Dream Stage -読奏劇-

助監督作品

映画

TV

受賞歴

Walker Lukens 『Dear Someone』

  • Los Angeles Movie Awards 2013[2] (Award Of Excellence / Best Editing)
  • 2013 Honolulu Film Award (Aloha Accolade Winner)
  • WILLIAMSBURG INTERNATIONAL FILM FESTIVAL 2013 (Outstanding Achievement)
  • Awareness Festival (MERIT AWARD OF AWARENESS)
  • Newport International Film Festival 2013 (BEST SHORT FILM)
  • Nevada International Film Festival (Golden Reel Award Winners)
  • ONECLOUDFEST (OCF Finalists 2013)
  • WOODSTOCK FILM FESTIVAL 2013 (OFFICIAL SELECTION)
  • Action/Cut Short Film Competition 2013 (SEMI-FINALISTS)
  • American Online Awards (Official selection)
  • St Albans International Film Festival (OFFICIAL SELECTION)
  • DC SHORTS FILM FESTIVAL 2013 (OFFICIAL SELECTION)
  • AOF International Film Festival (OFFICIAL SELECTION)
  • British Independent Film Festival 2014 (OFFICIAL SELECTION)

脚注

  1. ^ "作品情報 映画「赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。」". 映画.com. カカクコム. 14 September 2023. 2023年12月17日閲覧
  2. ^ 2013 Winners”. thelamovieawards.com. 2024年2月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鎌田哲生_(脚本家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鎌田哲生_(脚本家)」の関連用語

1
哲生 百科事典
34% |||||

2
18% |||||

鎌田哲生_(脚本家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鎌田哲生_(脚本家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鎌田哲生 (脚本家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS