銅メッキシャーシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > AV機器用語 > 銅メッキシャーシの意味・解説 

銅メッキシャーシ

アンプのシャーシは電気的な動作の基本なので、どの個所も同電位であることが望ましい。電位差があれば電流が流れ、結果としてノイズになるからだ。そこで導電性の高い銅をメッキすることがある。見た目にも美しい。

(執筆:オーディオビジュアル評論家 高津修)
※この情報は「1999~2002年」に執筆されたものです。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「銅メッキシャーシ」の関連用語

銅メッキシャーシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銅メッキシャーシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
HiVi WEBHiVi WEB
(C)2025 STEREO SOUND Publishing Inc.
AV製品に関する用語辞典

©2025 GRAS Group, Inc.RSS