金正勲 (法学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金正勲 (法学者)の意味・解説 

金正勲 (法学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/30 04:41 UTC 版)

金 正勲
各種表記
ハングル 김 정훈
漢字 金 正勲
発音: キム・ジョンフン
ローマ字 Jung-Hoon Kim
テンプレートを表示

金 正勲(キム・ジョンフン、1973年 - )は、作家。元慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任准教授。元フジテレビ解説キャスター。経歴詐称で知られる[1]。別名・ジョン・キム。

概略

韓国生まれ。日本に国費留学。米インディアナ大学博士課程単位取得退学。中央大学博士(総合政策)。 2004年より、慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構助教授、2009年から2013年まで同大学大学院政策・メディア研究科特任准教授を務めた。他にも、ドイツ連邦防衛大学博士研究員、英オックスフォード大学客員上席研究員、米ハーバード大学インターネット社会研究所客員研究員、「BSフジLIVE プライムニュース」ブレインキャスター、韓国Naver社諮問委員[2]、GREEの利用環境向上委員会メンバー[3]等を歴任した。

2012年5月に発刊した『媚びない人生』[4]の著者欄に関する表記について、慶應義塾大学では2012年6月6日に調査委員会を発足、金本人にヒアリングを行った。その結果、大学の職位表記において「特任」の省略、海外職歴においては「ハーバード大学客員教授」「オックスフォード大学上席研究員」と表記するのは社会通念的に不適切である[5]として、7月17日に文書による厳重注意[6]が行われた。 「ハーバード大学 visiting scholar」は「ハーバード大学訪問研究員」の表記が通常であり、応募時履歴書にあるように訪問の字が入った「オックスフォード大学訪問上席研究員」又は「オックスフォード大学客員上席研究員」が適切であろうとした。 これに対して金は、自身のHPにおいて経歴問題に関する説明を掲載している[7]

2008年ごろから、日本政府の知財本部、IT戦略本部、内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)の検討資料が韓国に流出しており、韓国検索サイトNAVERの諮問委員でもある金准教授が流したと疑われている[8]

脚注

  1. ^ 慶應大学院准教授に「経歴詐称」疑惑 大学「ダンマリ」で「火に油」状態JCAST news, 2012年06月25日
  2. ^ [1]
  3. ^ グリー、「利用環境の向上に関するアドバイザリーボード」を設置[2]
  4. ^ 『媚びない人生』 ダイヤモンド社 2012年 ISBN 9784478017692[3]
  5. ^ 金正勲氏の経歴表記に対し厳重注意(SFC CLIP、慶應義塾大学学生による非営利のニュースサイト)[4]
  6. ^ 政策・メディア研究科特任准教授への厳重注意について(慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科)[5]
  7. ^ <私(ジョン・キム)の経歴問題に関する説明>
  8. ^ 慶応真っ青 韓国人准教授に経歴詐称疑惑FACTA online, 2012年7月号 DEEP

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金正勲 (法学者)」の関連用語

金正勲 (法学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金正勲 (法学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金正勲 (法学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS