鄭南沢
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/31 05:45 UTC 版)
鄭 南沢(チョン・ナムテク、朝鮮語: 정남택/鄭南澤、1912年2月3日 - 1980年2月11日)は、大韓民国の政治家。第4代韓国国会議員[1]。
本貫は延日鄭氏。資産家の鄭雲漢は父[2]、政治家の鄭喜沢と実業家の鄭春沢は兄弟である[3]。
経歴
日本統治時代の慶尚北道高霊郡出身。立命館大学予科中退。民保団高霊郡支団長、在郷軍人会高霊郡連合会長、大韓青年団高霊郡団長、高霊水利組合長、自由党高霊郡党委員長、大韓農民会高霊郡会長、高霊郡農業協同組合長、高霊教育運営委員会議長を務めた。1954年の第3代総選挙では落選したが、1958年の第4代総選挙で当選した[1][4][2]。
脚注
- ^ a b “대한민국헌정회”. www.rokps.or.kr. 2025年8月31日閲覧。
- ^ a b “정남택 - 디지털고령문화대전”. goryeong.grandculture.net. 2025年8月31日閲覧。
- ^ “정춘택 - 디지털고령문화대전”. goryeong.grandculture.net. 2025年8月31日閲覧。
- ^ “근현대인물자료 < 한국 근대 사료 DB”. db.history.go.kr. 2025年8月31日閲覧。
- 鄭南沢のページへのリンク