西遊記 (1982年のテレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西遊記 (1982年のテレビドラマ)の意味・解説 

西遊記 (1982年のテレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/08 01:25 UTC 版)

西遊記(さいゆうき)は、『西遊記』を題材とした1982年中国のテレビドラマ。主演は六小齢童

登場人物

第一話

  • 孫悟空 - 六小齢童
  • 白毛猿 - 馬徳華
  • 馬猿 - 項漢
  • 玉皇上帝 - 章玉善
  • 千里眼 - 閻懐礼
  • 順風耳 - 項漢
  • 須菩提 - 関雲階
  • 童子 - 白春香

第二話

  • 混世魔王 - 林志謙
  • 牛魔王 - 閻懐礼、王夫棠
  • 独角鬼王 - 韓善続
  • 東海龍王 - 李西京
  • 閻魔 - 劉江
  • 太白金星 - 王忠信
  • 巨霊神 - 銭永康
  • 天蓬元帥 - 馬徳華
  • 武曲星君 - 王志善
  • 托塔天王 - 王玉立

第三話

  • 哪吒 - 艾金梅
  • 福星 - 安雲武
  • 禄星 - 李潤生
  • 寿星 - 楊玉章
  • 赤脚大仙 - 靳根戌
  • 霊吉菩薩 - 郭威、任鳳坡
  • 文殊菩薩 - 趙権、葉以萌、靳根戌
  • 普賢菩薩 - 遲兆朋
  • 西王母 - 万馥香
  • 仙鶴 - 張京棣
  • 太上老君 - 鄭榕、閻懐礼
  • 鎮元子 - 呉桂苓
  • 増長天 - 李建成
  • 多聞天 - 項漢
  • 広目天 - 林志謙
  • 観世音菩薩 - 左大玢
  • 顕聖二郎真君 - 林志謙

第四話

  • 摩訶迦葉 - 李建成
  • 阿難陀 - 項漢
  • 釈迦如来 - 朱龍広
  • 三蔵法師 - 徐少華、汪粤、遲重瑞
  • 三蔵法師の母 - 馬蘭
  • 唐王 - 張志明

第五話

  • 老人 - 韓善続
  • 男の子 - 何義
  • 玉龍 - 王伯昭
  • 九頭虫 - 李龍斌、于偉傑

第六話

  • 金池長老 - 程之
  • 広智 - 李永貴
  • 黒熊怪 - 項漢

第七話

  • 高太公 - 孔芮
  • 高才 - 項漢
  • 翠蘭 - 魏慧麗
  • 猪八戒 - 馬徳華

第八話

  • 黄風怪 - 郭家慶
  • 沙悟浄 - 閻懐礼
  • 驪山老母 - 孫鳳琴
  • 真真 - 沈慧芬
  • 愛愛 - 楊鳳一
  • 憐憐 - 何晴

第九話

  • 明月 - 王羊
  • 清風 - 蔡林

第十話

  • 白骨夫人 - 楊春霞
  • 村娘 - 楊俊
  • 老婦人 - 劉恵敏
  • 老人 - 黄斐

第十一話

  • 黄袍怪 - 任鳳坡
  • 百花姫 - 劉浜
  • 宝象王 - 顧嵐

第十二話

  • 金角大王 - 車暁彤
  • 銀角大王 - 郭寿陽
  • 九尾の狐 - 六小齢童

第十三話

  • 烏鶏王 - 雷鳴
  • 道士 - 董洪林
  • 王妃 - 向梅
  • 王子 - 汪海寧
  • 井戸龍王 - 遲重瑞

第十四話

  • 紅孩児 - 趙欣培

第十五話

  • 車遅王 - 趙玉秀
  • 虎力大仙 - 劉勤
  • 羊力大仙 - 蔡渝歌
  • 鹿力大仙 - 曽革

第十六話

  • 琵琶女 - 李雲鵑
  • 西梁女王 - 朱琳
  • 太師 - 楊桂香
  • 如意真仙 - 王徳林
  • 昴日星官 - 徐冠春

第十七話

  • 鉄扇公主 - 王鳳霞
  • 玉面公主 - 鄭益萍

第十八話

  • 祭賽王 - 金剛
  • 奔波児灞 - 高保仲
  • 灞波児奔 - 李建成
  • 万聖龍王 - 趙保才
  • 龍女 - 張青

第十九話

  • 杏仙 - 王苓華
  • 十八公 - 野氷
  • 払雲叟 - 李鉄峯
  • 孤直公 - 曹鐸
  • 赤身鬼 - 李金水
  • 凌空子 - 葉以萌
  • 黄眉大王 - 曹鐸
  • 弥勒菩薩 - 鉄牛

第二十話

  • 朱紫王 - 龔鳴
  • 金聖妃 - 詹萍萍
  • 賽太歳 - 王仁
  • 紫陽真人 - 韓韜

第二十一話

  • クモ女 - 姚嘉、劉倩、杜向恵、楊粛、阿芝詩瑪、呂海玉、劉琳
  • 多目怪 - 李鴻昌
  • 老婦人 - 李恩琪
  • 毘藍婆 - 楊琪敏

第二十二話

  • 僧侶 - 呉棠、王捷、李志雄
  • 地湧夫人 - 常青
  • 少女 - 于雪梅、姜秀華

第二十三話

  • 女将 - 曲英蓮
  • 欽法/玉華王 - 尼格木図
  • 欽法/玉華王后 - 楊玉敏
  • 王子 - 張楊、葉以萌、楊斌
  • 黄獅精 - 項漢
  • 九霊元聖 - 李建成

第二十四話

  • 天竺王 - 王瞳
  • 天竺の公主 - 李玲玉
  • 太陰星君 - 邱佩寧

第二十五話

  • 金頂大仙 - 王希鐘

第二部

  • 猪八戒 - 崔景富
  • 沙悟浄 - 劉大剛
  • 霊感大王 - 王立敏
  • 老婦人 - 張学勤
  • 玉皇上帝 - 王衛国
  • かささぎ - 朱丹
  • 孔雀公主 - 金巧巧
  • 青獅 - 賈石頭
  • 黄牙白象 - 王衛国
  • 大鵬金翅鳥 - 郭軍
  • 鼉龍 - 安亜平
  • 西海龍王 - 遲国棟
  • 袁守誠 - 周正
  • 涇河龍王 - 李洪濤
  • 摩昂太子 - 曹栄
  • 独角兕大王 - 李洪濤
  • 郡侯 - 譚非翎
  • 南山大王 - 武志勇
  • 比丘王 - 王鷹
  • 美后 - 虞夢
  • 道士 - 仇永力
  • 寇員外 - 蔡広慶
  • 執事 - 陳健
  • 辟寒大王 - 陳大中
  • 辟暑大王 - 趙毅
  • 辟塵大王 - 蔡渝歌

「西遊記 (1982年のテレビドラマ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西遊記 (1982年のテレビドラマ)」の関連用語

西遊記 (1982年のテレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西遊記 (1982年のテレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西遊記 (1982年のテレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS