藤沼司
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/05 17:31 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動藤沼 司(ふじぬま つかさ、1969年 - )は、日本の経営学者。青森公立大学経営経済学部教授。
人物
1969年栃木県に生まれる。武蔵大学経済学部経済学科卒業。桃山学院大学大学院経営学研究科修士課程修了。明治大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得退学。愛知産業大学経営学部講師を経て、2008年4月に青森公立大学准教授に着任。
著書
- Process: Religion and Society (Dharmaram Process Series – 3) (共著), Dharmaram Publications, 2012。
- 『メイヨー=レスリスバーガー―人間関係論―(経営学史叢書第III巻)』(共著)、文眞堂、2013年。
- 『経営学の再生―経営学に何ができるか―(経営学史学会年報第21輯)』(共著)、経営学史学会編、文眞堂、2014年。
- 『経営学と文明の転換―知識経営論の系譜とその批判的研究―(現代経営学選集II第9巻)』(単著)、文眞堂、2015年。
外部リンク
- 藤沼司 - KAKEN 科学研究費助成事業データベース
- 研究者リゾルバーID:1000030387865、論文一覧(CiNii)
- 藤沼司 - Researchmap
- 藤沼司 - J-GLOBAL
- 藤沼司のページへのリンク