蔡得勝とは? わかりやすく解説

蔡得勝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/16 01:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
蔡 得勝
プロフィール
出生: 1949年2月
出身地:  台湾澎湖県
職業: 軍人政治家
各種表記
繁体字 蔡得勝
簡体字 蔡得胜
拼音 Cài Déshèng
和名表記: さい・とくしょう
発音転記: ツァイ ドーション
テンプレートを表示

蔡 得勝(さい とくしょう)は台湾の政治家・軍人(中将)。元国家安全局長

経歴

澎湖県西嶼郷竹湾村出身。澎湖県立竹湾国民小学、澎湖県立馬租国民中学、台湾省立馬祖高級中学を卒業。

軍歴

政治作戦学校17期を卒業。1978年、政治作戦学校政治研究所67年班を首席で卒業し、国家安全局に配属された。

国家安全局長

国家安全局配属後、処員、専員、専門委員、組長、副処長、研究委員、処長(少将)、特派員(中将)、副局長、政務第一副局長等の職務を歴任した。情研処長在任時、薛石民局長に抜擢されて中将に昇進した。許恵祐局長時代も重用され、馬英九政権樹立後に副局長に就任した。

2009年3月、蔡朝明局長の辞任に伴い代理局長となり、同年5月1日、正式に局長に就任した。

パーソナル

5人兄弟の長男で、次男蔡得善も国家安全局に務め、三男蔡万生は澎湖海洋生物研究中心主任、四男蔡万助は政治作戦学校教授、五男蔡万隔は金管会証期局政風主管。

外部リンク

先代:
蔡朝明
国家安全局長
2009年 - 2014年
次代:
李翔宙




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蔡得勝」の関連用語

蔡得勝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蔡得勝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蔡得勝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS