萬場努とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 萬場努の意味・解説 

萬場努

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 23:43 UTC 版)

萬場 努
名前
カタカナ マンバ ツトム
ラテン文字 MANBA Tsutomu
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1984-01-28) 1984年1月28日(41歳)
出身地 千葉県柏市
身長 171cm[1]
体重 65kg[1]
選手情報
ポジション DF
利き足
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

萬場 努(まんば つとむ、1984年1月28日 - )は、千葉県柏市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。

現役時代のポジションは、ディフェンダー

来歴

現役時代は日本フットボールリーグ(JFL)の佐川印刷SCでプレーし、23歳で現役を引退[2]

引退後すぐに茨城県の明秀学園日立高校の監督に就任[2]。2012年、高校総体に初出場を果たすと、2018年の高校選手権でベスト8進出[3]。2022年の関東大会で初優勝を果たすなど[4]、チームを全国大会の常連に育て上げた[2]

2023年夏の高校総体では初戦で静岡学園高校、3回戦で青森山田高校といった高円宮杯プレミアリーグ所属の強豪校を下して決勝進出を果たすと、決勝では桐光学園高校を下し大会初優勝を果たした[2]。茨城県勢として同大会での優勝は1979年の水戸商業高校以来44年ぶり2回目[2]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2003 東海大 - -
2004 東海大 - -
2005 東海大 - -
2006 佐川印刷 17 JFL 17 0 - -
2007 佐川印刷 3 JFL 1 0 -
通算 日本 JFL 18 0 -
日本 - -
総通算 18 0 -

タイトル・代表歴

  • 国体京都府成年選抜選手
  • 関東大学選抜B

指導歴

脚注

  1. ^ a b 佐川印刷SC”. 第8回 日本フットボールリーグ(2006). 日本フットボールリーグ オフィシャルWebサイト. 2023年11月19日閲覧。
  2. ^ a b c d e 川端暁彦 (2023年8月4日). “明秀日立、初の“夏の王者”に 冴えたマネジメントと走り切ったスタイル”. サッカーキング. 株式会社フロムワン. 2023年9月19日閲覧。
  3. ^ 西山紘平 (2018年1月3日). “「気持ちの強い順に」蹴って5人全員成功、明秀日立がPK戦で大阪桐蔭下し初の8強へ”. ゲキサカ. 講談社. 2023年9月19日閲覧。
  4. ^ 吉田太郎 (2022年5月31日). “明秀日立が初の関東大会制覇!“力の無い世代”が練習、挑戦続けて「めちゃくちゃ伸びている」”. ゲキサカ. 講談社. 2023年9月19日閲覧。
  5. ^ 萬場努選手、退団のお知らせ”. 佐川印刷SCオフィシャルウェブサイト (2007年). 2016年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月19日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「萬場努」の関連用語

萬場努のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



萬場努のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの萬場努 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS