草渓郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 10:37 UTC 版)
草渓郡(チョゲぐん、초계군)は現在の韓国慶尚南道陜川郡の東部にあった郡。1914年廃止。
歴史
本来は新羅の草八兮県だったが、景徳王の時に八渓に直されて、江陽郡(今の陜川)の属県とした。940年(太祖23年)草渓に直され、顕宗のときに陜州の臨内にしたが、明宗の時に監務を設置した。忠粛王の時、知郡事に昇格させた後、朝鮮末期まで郡として存続したが、1914年の行政区域改編の際、陜川郡に合併して草渓面となった。草八兮は首邑の意味で、南江流域に位置した部族国だった。この地域は、海岸の泗川と内陸山間地域の高霊、東と西の陜川と昌寧を結ぶ交通の要地であった[1]。
1914年以降
-
統廃合前 統廃合後(陜川郡) 旧行政区画 新行政区画 草渓郡伯巖面상촌동/외동、오서동/오산동 일부 大陽面 백암리、오산리 草渓郡甲山面 栗谷面 갑산리、기리、내천리、두사리、낙민리 草渓郡良洞面대평동 일부/관평동 일부、대평동 일부/(택정면) 택리 일부、상대동/(적동면) 정토동 일부、신촌동/(적동면) 정토동 일부、유하동 일부/대평동 일부、원당동/유하동 일부 草渓面 관평리、대평리、상대리、신촌리、유하리、원당리 草渓郡宅定面대동동 일부、아막동 일부、대동동 일부/중동 일부、교촌동/내동동/아막동 일부/중동 일부 대동리、아막리、중리、택리、초계리 草渓郡赤洞面권혜동、누하동 일부/정토동 일부、묵방동/(의령군 부산면) 여상동 일부、상부동/누하동 일부/양림동 일부、양림동 일부/(양동면) 관평동 일부, 정토동 일부 赤中面 권혜리、누하리、묵방리、상부리、양림리、정토리 草渓郡中方面말방동/옥두동 일부、부수동 일부、옥두동 일부、죽고동/횡보동、황정동 말방리、부수리、옥두리、죽고리、황정리 草渓郡徳谷面병배동 일부/학동 일부、본곡동、율원동、율지동、장동/상대동/병배동 일부、포두동 일부/학동 일부、포두동 일부/학동 일부 徳谷面 병배리、본곡리、율원리、율지리、장리、포두리、학리 草渓郡青元面 青徳面 대부리、두곡리、앙진리、적포리、초곡리、하회리 草渓郡徳眞面 묘리、미곡리、삼학리、성태리、소례리、운봉리 草渓郡初冊面다라동、덕봉동 일부、상포동 일부、성산동 일부、오서동、진정동/덕봉동 일부/성산동 일부 双冊面 다라리、덕봉리、상포리、성산리、오서리、진정리 草渓郡二冊面건태동 일부/(초책면) 상포동 일부、사양동 일부、상신동/창동/사양동 일부、중산동/하신동/건태동 일부/사양동 일부/(갑산면) 내천동 일부 건태리、사양리、상신리、하신리
脚注
- 草渓郡のページへのリンク