若宮神社 (各務原市山脇町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 若宮神社 (各務原市山脇町)の意味・解説 

若宮神社 (各務原市山脇町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 09:19 UTC 版)

若宮神社
所在地 岐阜県各務原市山脇町字仲張619、620番地1の1
主祭神 天照大神
社格 白幣社・旧村社[1]
創建 不詳
テンプレートを表示

若宮神社(わかみやじんじゃ)は、岐阜県各務原市山脇町に鎮座する神社

若宮地区山脇町下切町)の総社である[2]

概要

創建時期は不明[1]天正年間に現在地に移転。山脇村、下切村、松本村の総社であった[3]

元の名称は神明神社(通称:若宮)であったが、1922年(大正11年)に春日神社と八幡神社を合祀、同時に若宮神社に改称する。

本殿は二棟あり[4]、左の本殿が春日神社と八幡神社、右の本殿が若宮神社である[3]

祭神

合祀

所在地

一部の地図では岐阜県各務原市下切町と記載されている。

脚注

  1. ^ a b 宮田 1977, p. 1014.
  2. ^ a b 前渡歴史保存会 2024, p. 52.
  3. ^ a b 前渡歴史保存会 2024, p. 53.
  4. ^ a b c d e f g h 現地案内板より
  5. ^ 若宮神社(岐阜県神社庁)

参考文献

  • 宮田植徳 編『稲羽町史』各務原市稲羽町史刊行会、1977年。 
  • 前渡歴史保存会 編『神社とお寺 各務原市稲羽地区編』前渡歴史保存会、2024年。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  若宮神社 (各務原市山脇町)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「若宮神社 (各務原市山脇町)」の関連用語

1
78% |||||

若宮神社 (各務原市山脇町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



若宮神社 (各務原市山脇町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの若宮神社 (各務原市山脇町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS