胸繫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 胸繫の意味・解説 

むな‐がい【胸×繋/胸懸/×鞅/胸掛】

読み方:むながい

《「むなかき」の音変化馬具の一。鞍橋(くらぼね)を固定するために馬の胸から鞍橋前輪(まえわ)の四緒手(しおで)にかけて取り回す緒。胸懸け。→三繋(さんがい)

胸繋/胸懸/鞅/胸掛の画像
胸繋/胸懸/鞅/胸掛の画像

むな‐かき【胸×繋/胸懸/×鞅/胸掛】

読み方:むなかき

むながい」に同じ。〈和名抄




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

胸繫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



胸繫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS