耳あな型補聴器 (ITE)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 04:06 UTC 版)
「補聴器」の記事における「耳あな型補聴器 (ITE)」の解説
このタイプの補聴器は耳垢が乾性耳垢の場合はいいが、湿性耳垢の場合は使われない。 ITE (In The Ear)。耳甲介 (Concha) を覆うタイプ。サイズによってバリエーションがある(耳甲介を完全に覆うフルサイズ、それよりも小さいハーフサイズなど)。やや大きい。耳介型とも呼ばれる。補聴器専門店で相談するのが望ましい。
※この「耳あな型補聴器 (ITE)」の解説は、「補聴器」の解説の一部です。
「耳あな型補聴器 (ITE)」を含む「補聴器」の記事については、「補聴器」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から耳あな型補聴器を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 耳あな型補聴器のページへのリンク