胴木とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 建材 > 木材 > 胴木の意味・解説 

どう‐ぎ【胴木/筒木】

読み方:どうぎ

太い木材丸太(まるた)。

城壁の上備えておいて、敵が攻め寄せてきたときに落とす丸太どうづき





胴木と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  胴木のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「胴木」の関連用語

1
捨間 陶芸用語
76% |||||

2
赤膚山元窯中型窯 国指定文化財等データベース
30% |||||

3
赤膚山元窯大型窯 国指定文化財等データベース
30% |||||

4
登窯 陶芸用語
30% |||||

5
かっぱ淵 ウィキペディア小見出し辞書
30% |||||

6
セミアコースティックギター ウィキペディア小見出し辞書
16% |||||

7
阿部村 (岡山県) 百科事典
14% |||||

8
周防祖生の柱松行事 国指定文化財等データベース
10% |||||

9
柿右衛門窯跡 国指定文化財等データベース
10% |||||

10
兵庫城 百科事典
8% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



胴木のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS