第15回東アジアハンドボールクラブ選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/31 13:21 UTC 版)
| 第15回東アジアハンドボールクラブ選手権 (男子) | |
|---|---|
| 大会概要 | |
| 開催国 | |
| 日程 | 2018年4月19日 - 22日 |
| チーム数 | 4 (1連盟) |
| 開催地数 | 1 (1都市) |
| 大会結果 | |
| 優勝 | |
| 準優勝 | |
| 3位 | |
| 4位 | |
| 第15回東アジアハンドボールクラブ選手権 (女子) | |
|---|---|
| 大会概要 | |
| 開催国 | |
| 日程 | 2018年4月19日 - 22日 |
| チーム数 | 4 (1連盟) |
| 開催地数 | 1 (1都市) |
| 大会結果 | |
| 優勝 | |
| 準優勝 | |
| 3位 | |
| 4位 | |
第15回東アジアハンドボールクラブ選手権(だい15かい ひがしアジアハンドボールクラブせんしゅけん)は、2018年4月19日から4月22日にかけて、日本の沖縄県那覇市で開催された東アジアハンドボールクラブ選手権。
開催地
2017年9月12日に沖縄県那覇市の沖縄県立武道館で開催することが決定[1]。日本での開催は2015年の大分県別府市以来5回目。
| 沖縄県那覇市 | |
|---|---|
| 沖縄県立武道館 | |
| 収容人数: 3,000人 | |
参加チーム
各国の男女優勝チームと開催国の日本ハンドボールリーグによる推薦チームが参加[2]。
| 男子 | 女子 | |
|---|---|---|
| 開催国 (日本リーグ推薦チーム) | ||
| 日本リーグ優勝チーム | ||
| SK韓国リーグ優勝チーム | ||
| 中国リーグ優勝チーム |
結果
男子
| # | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失点 | 点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 3 | 0 | 0 | 86 | 63 | 23 | 6 | |
| 2 | 3 | 2 | 0 | 1 | 79 | 62 | 17 | 4 | |
| 3 | 3 | 1 | 0 | 2 | 76 | 91 | -15 | 2 | |
| 4 | 3 | 0 | 0 | 3 | 75 | 100 | -25 | 0 |
女子
| # | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失点 | 点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 3 | 0 | 0 | 89 | 68 | 21 | 6 | |
| 2 | 3 | 2 | 0 | 1 | 90 | 63 | 27 | 4 | |
| 3 | 3 | 1 | 0 | 2 | 62 | 86 | -24 | 2 | |
| 4 | 3 | 0 | 0 | 3 | 67 | 91 | -24 | 0 |
脚注
- ^ 東アジアハンドボールクラブ選手権 来年4月、沖縄県内初開催 琉球コラソンの参加決定 琉球新報 (2017年9月13日)
- ^ 東アジアクラブ選手権への出場チームが決定しました 日本ハンドボールリーグ (2018年3月25日)
外部リンク
- 第15回東アジアクラブ選手権(男・女) - 日本ハンドボール協会
- 第15回東アジアハンドボールクラブ選手権のページへのリンク