福司酒造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 06:07 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2017年5月) ( |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
略称 | 福司酒造 |
本社所在地 |
![]() 〒085-0831 北海道釧路市住吉2丁目13-23 |
設立 | 1919年4月10日 |
業種 | 食料品 |
法人番号 |
8460001001415 ![]() |
事業内容 | 酒類(清酒・リキュール)製造・販売 |
代表者 | 代表取締役 梁瀬 之弘 |
外部リンク | http://www.fukutsukasa.jp/ |
福司酒造株式会社(ふくつかさしゅぞう)は、北海道釧路市に本社を置く、酒造メーカー。
概要
1919年、梁瀬長太郎により酒類などの卸売り業者として合名会社敷島商会を創業する。
1922年、現在地にて酒造蔵を建造し、福司の醸造を開始。
根室市の碓氷勝三郎商店と共に、道東地方で親しまれ続ける老舗の地酒メーカーである。
主な商品
- 福司(清酒)
- 海底力(清酒)
- 活性清酒 純生(清酒)
- mina NICORI(北海道産ミルク100%使用のヨーグルトリキュール)
外部リンク
- 福司酒造のページへのリンク