石巻健育会病院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石巻健育会病院の意味・解説 

石巻健育会病院

(石巻港湾病院 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/24 03:07 UTC 版)

石巻健育会病院
情報
正式名称 医療法人社団健育会 石巻健育会病院
英語名称 Ishinomaki Ken-ikukai Hospital
標榜診療科 内科、神経内科、循環器内科、リハビリテーション科
許可病床数 155床
開設年月日 1991年
所在地
986-0859
宮城県石巻市大街道西3−3−27
位置 北緯38度25分53.857秒 東経141度16分16.928秒 / 北緯38.43162694度 東経141.27136889度 / 38.43162694; 141.27136889 (石巻健育会病院)座標: 北緯38度25分53.857秒 東経141度16分16.928秒 / 北緯38.43162694度 東経141.27136889度 / 38.43162694; 141.27136889 (石巻健育会病院)
PJ 医療機関
テンプレートを表示

石巻健育会病院(いしのまきけんいくかいびょういん)は、宮城県石巻市にある慢性期医療の病院である。 長期医療が必要な者、リハビリテーションが必要な者、難病の者などに向けて幅広く医療・介護・リハビリテーションを提供している。

沿革

  • 1991年 石巻港湾病院開設28床
  • 1992年 増床(65床)
  • 1993年 病院訪問看護始まる
  • 1995年
    • 石巻市より在宅介護支援センター受託
    • 増床(135床)
  • 1998年
    • ひまわり訪問看護ステーション開設
    • 関連施設「蛇田デイサービスセンター」開設
  • 2000年 矢本訪問看護ステーション設立
  • 2001年
    • 特別養護老人ホーム アゼイリア・ケアハウス小斎開所
    • 財団法人 日本医療機能評価機構認定
  • 2003年 回復期リハビリ病棟(41床)開設
  • 2005年
    • ひまわりデイサービスセンター開設
    • あけぼのひまわり訪問看護ステーション開設
  • 2006年 財団法人 日本医療機能評価機構認定
  • 2012年
    • 介護老人保健施設しおん開設
    • 財団法人 日本医療機能評価機構認定
    • 大崎ひまわり訪問看護ステーション開設
  • 2015年
    • 石巻市大街道西3丁目3番27号に移転
    • 病院名を石巻健育会病院と改名

診療科目・外来診療

医療機関の指定等

  • 保険医療機関
  • 労災保険指定医療機関
  • 生活保護法指定医療機関

施設

病床数:155床(一般病棟44床・回復期リハビリテーション病棟56床・療養病棟:55床)

交通アクセス

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石巻健育会病院」の関連用語

石巻健育会病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石巻健育会病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石巻健育会病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS