矢野美子とは? わかりやすく解説

矢野美子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/02 10:21 UTC 版)

矢野 美子
Yoshiko Yano
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1985-08-01) 1985年8月1日(39歳)
出身地 宮崎県北諸県郡三股町
ラテン文字 Yoshiko Yano
身長 183cm
体重 79kg
血液型 B型
選手情報
愛称 ヨシ
ポジション MB
指高 238cm
利き手
スパイク 299cm
ブロック 291cm
テンプレートを表示

矢野 美子(やの よしこ、1985年8月1日 - )は、日本の元女子バレーボール選手。

来歴

宮崎県北諸県郡三股町出身。

小学校5年生からバレーボールを始める。都城商業高校を経て、2004年デンソーエアリービーズに入団。パワーを生かしたスパイクを武器にセンターのレギュラーを獲得。2008年、2007/08Vプレミアリーグにてチーム初の準優勝、同年5月開催第57回黒鷲旗大会で初優勝に貢献した。[要出典]

2010年4月、全日本メンバーに登録された[1]。同年6月のモントルーバレーマスターズに出場し、第2回アジアカップに全日本B代表のキャプテンとして出場した。同年12月の平成22年度全日本選手権で初優勝に大きく貢献した。キャプテン代行として挑んだ2011/12Vプレミアリーグで3位となった。

2012年5月末をもってデンソーを退部[2]し、同年7月、トヨタ車体に移籍[3]。2014年2月16日のパイオニア戦にてVリーグ出場試合230試合を達成し[4]、Vリーグ栄誉賞を受賞した[5]。また、2013/14Vプレミアリーグでチーム初のセミファイナル進出に大きく貢献した。

2014年6月にトヨタ車体クインシーズを退団し[6]、同年9月にPFUブルーキャッツに移籍した[7]

2016年、2015-16シーズン終了をもって現役引退[8]

球歴

所属チーム

受賞歴

脚注

  1. ^ 月刊バレーボール 2010年7月号 20ページ
  2. ^ 退団選手・スタッフのお知らせ”. デンソーエアリービーズ. 2012年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年6月1日閲覧。
  3. ^ トヨタ車体クインシーズ公式サイト 新加入選手のお知らせ” (2012年7月1日). 2012年8月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月1日閲覧。
  4. ^ 矢野美子選手、眞恵子選手Vリーグ出場通算230試合出場について”. V.LEAGUE (2014年2月13日). 2021年7月11日閲覧。
  5. ^ 2013/14V・プレミアリーグファイナル表彰式”. V.LEAGUE (2014年4月22日). 2021年7月11日閲覧。
  6. ^ 引退選手のお知らせ”. トヨタ車体クインシーズ. 2015年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月1日閲覧。
  7. ^ 新加入選手のお知らせ”. PFUブルーキャッツ. 2014年9月1日閲覧。
  8. ^ 引退選手のお知らせ”. PFUブルーキャッツ (2016年5月12日). 2021年7月11日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「矢野美子」の関連用語

矢野美子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



矢野美子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの矢野美子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS