真冬のダイアリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 真冬のダイアリーの意味・解説 

真冬のダイアリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/08 18:01 UTC 版)

真冬のダイアリー
Qyotoシングル
リリース
規格 シングル
録音 REDWAY STUDIO
ジャンル J-POP
レーベル アリオラジャパン
チャート最高順位
週間53位(オリコン
Qyoto シングル 年表
It's all in the game
2018年
真冬のダイアリー
(2018年)
君に伝えたストーリー
2019年
テンプレートを表示

真冬のダイアリー」(まふゆのダイアリー)は、Qyotoの3枚目のシングル2018年12月19日アリオラジャパンより発売。

解説

表題曲の歌詞はレギュラー出演するAIR-G'のラジオ番組「FM ROCK KIDS」に寄せられたリスナーからのエピソードをもとに書かれている。今回のミュージック・ビデオでの中園勇樹のソロシーンは北海道・小樽で撮影され、エピソードをつづった日記を手に旅するかのような光景が繰り広げられる。このほか白い楽器を手にしたメンバーたちによる演奏シーンなど、楽曲のタイトル通り真冬の世界観を描いた美しい映像で構成されている[1]。中園は「冬というテーマで書かせていただいて、僕たちにとってとても大切な曲になったので、皆さんにとっても大切な曲になったらうれしい」と、コメントしている[2]。プロデュースは長戸大幸

シングル収録トラック

初回限定版

CD
  1. 真冬のダイアリー
    作詞:中園勇樹、HIROKI 作曲:Qyoto、松山大徒 編曲:Qyoto、鶴澤夢人
  2. I'm a looser
    作曲:HIROKI 作曲・編曲:Qyoto、岡本仁志
  3. 真冬のダイアリー -thanks massage-
DVD
  1. 「真冬のダイアリー」 MUSIC VIDEO
  2. 「真冬のダイアリー」 MUSIC VIDEO(making)

通常版

  1. 真冬のダイアリー
  2. I'm a looser
  3. 真冬のダイアリー (instrumental)

脚注

  1. ^ Qyoto「真冬のダイアリー」MVは楽器まで真っ白な冬の世界観 音楽ナタリー(2018年11月11日発行、2018年12月17日閲覧)
  2. ^ Qyoto 雪舞う札幌で幻想ステージ デイリースポーツ(2018年11月23日発行、2018年12月17日閲覧)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真冬のダイアリー」の関連用語

真冬のダイアリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真冬のダイアリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの真冬のダイアリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS