どうぶつのくにとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 雑誌 > フリーペーパー > どうぶつのくにの意味・解説 

どうぶつのくに

(百瀬製作所 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/07 21:39 UTC 版)

どうぶつのくには、2009年平成21年)3月から発行されているフリーペーパー[1]。発行元は株式会社百瀬製作所(大阪市阿倍野区)。企画はMOMOSE DESIGN(百瀬製作所の東京事務所名)。

概要

恩賜上野動物園のコミュニティ誌を標榜するフリーマガジンとして発刊されたが、日本全国ならびに世界中の動物園や水族館、野生動物の魅力を伝えるという編集方針の変更により、「上野動物園」の表記は雑誌からも、雑誌を紹介する公式ウェブサイトからも削除されてしまった。「もっと広く、大人からこどもまで動物の魅力を伝えたい」というところから、時代に合わせた動物園・水族館の役割についても意識した編集方針を掲げている。

恩賜上野動物園のコミュニティ誌として出発し、第15号までは上野動物園をとりあげていたが、第16号以降の特集は全面的に埼玉県こども動物自然公園、第17号の特集はアクアマリンふくしま、以下、社団法人日本動物園水族館協会の加盟園館を1園館ずつ紹介する形式に編集方針が変更された。

『どうぶつえんとすいぞくかん』は『どうぶつのくに』の姉妹紙である。

参考文献

  • 株式会社百瀬製作所発行「どうぶつのくに」第1号-第22号

出典・脚註

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どうぶつのくに」の関連用語

どうぶつのくにのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どうぶつのくにのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのどうぶつのくに (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS