白馬ハイランドスノーパークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白馬ハイランドスノーパークの意味・解説 

白馬ハイランドスノーパーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/12 09:50 UTC 版)

白馬ハイランドスノーパーク

営業停止後の2015年撮影
所在地 長野県北安曇郡白馬村北城蕨平
最長滑走距離 1,500 m
最大傾斜 24
コース数 4本
テンプレートを表示

白馬ハイランドスノーパーク(はくばハイランドスノーパーク)は、長野県白馬村に存在したスキー場。スキーブームの頃に呼ばれていた白馬ハイランドスキー場の方が通じることがある。隣接する白馬ハイランドホテルは、かつては一体的に経営されていたが、2007年より別の経営母体が運営しており、スキー場とは無関係となっている[1]

概要

1972年開業。1990年前後のスキーブームの際にはにぎわいをみせ、1992年には年間39,000人もの集客数を誇ったが、地域全体でスキー場が増加したこと、スキーブームも沈静化したことから、徐々に客足が減り始めた。

経営難から1998年春をもってスキー場の閉鎖が決定したが、同年10月に信学会グループが経営に乗り出し白馬ハイランドスノーパークとして営業を再開した。しかしながら経営は好転せず、2007年6月にホテルの経営を分離してスキー場は閉鎖された。同年12月からはAOグループが経営に乗り出すものの、2009年冬には営業が行えない状態となった[2]。2010年秋にはリフトや照明などが全て撤去・解体された[1]

脚注

  1. ^ a b (旧)白馬ハイランドスキー場”. 白馬ハイランドホテル. 2019年9月9日閲覧。
  2. ^ 今冬の営業を断念 白馬ハイランドスノーパーク(信濃毎日新聞 2009年10月24日)

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から白馬ハイランドスノーパークを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から白馬ハイランドスノーパークを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から白馬ハイランドスノーパーク を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白馬ハイランドスノーパーク」の関連用語

白馬ハイランドスノーパークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白馬ハイランドスノーパークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白馬ハイランドスノーパーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS