白川司郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/24 16:17 UTC 版)
このページは即時削除の方針に従い、まもなく削除される予定です。 即時削除基準: 全般9 明白な著作権侵害
管理者・削除者へ - 削除の前にリンク元と履歴・要約欄のチェックを忘れずに |
ニューテック原発警備会社の会長
原発フィクサー
警備を担当して出入りしていた会社の社員から機密情報を受け取り、特許を申請するという精神の持ち主。
だが、残念なことに特許はその会社から異議申し立てをされて、権利を得ることは出来なかった。
東京地検特捜部は21日、政界や電力業界などに幅広い人脈を持ち、フィクサーともいわれる都内の元会社役員が経営に関与していた会社数社を外国為替及び外国貿易法(外為法)違反の疑いで捜索した」
2年前にも白川は朝日新聞に登場している。やはりその時も「政財界、電力業界などに幅広い人脈を持つフィクサー」と表現されていた。
2年前といえば、政界への波及は必至といわれた中堅ゼネコン「水谷建設」の脱税事件が山場に差し掛かろうとしていた時であった。
など複数の捜査対象を捜査、そのために全国から応援検事を呼び集め特捜部の総力をあげての捜査に着手していた。
しかも、水谷建設からリベートと認定された金額だけでも2億4000万円が支払われているのだから特捜部ならずともその理由に関心が向けられるのは当然であった。
白川はどのようにして朝日新聞が表現するところの「フィクサー」となったのだろうか。
白川が電力業界へ食い込むきっかけとなったのは40歳の時に設立した「日本安全保障警備」であった。青森県六ヶ所村の核燃料サイクル施設の警備を目的に作られた会社であった。
- 白川司郎のページへのリンク