申伝えるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 動詞 > 下一段活用 > ア行下一段活用 > 申伝えるの意味・解説 

もうし‐つた・える〔まうしつたへる〕【申(し)伝える】

読み方:もうしつたえる

[動ア下一[文]まうしつた・ふ[ハ下二

言い伝える」の謙譲語取り次いで申す。「係の者に—・えます」

語り伝え申し上げる。また、語り伝える

「源五右衛門といへる人はと尋ねけるに、—・へしを語る」〈浮・五人女・五〉





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  申伝えるのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「申伝える」の関連用語

1
申伝えよ 活用形辞書
100% |||||

2
申伝えろ 活用形辞書
100% |||||

3
申伝えれば 活用形辞書
100% |||||

4
もうしつたえよ 活用形辞書
100% |||||

5
もうしつたえろ 活用形辞書
100% |||||

6
申伝え 活用形辞書
100% |||||

7
申伝えさせる 活用形辞書
100% |||||

8
申伝えそうだ 活用形辞書
100% |||||

9
申伝えたい 活用形辞書
100% |||||

10
申伝えたがる 活用形辞書
100% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



申伝えるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS