甲州市民文化会館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 07:59 UTC 版)
甲州市民文化会館 (甲州市中央公民館) | |
---|---|
| |
情報 | |
通称 | 甲州市民文化会館 |
正式名称 | 甲州市中央公民館 |
旧名称 | 塩山市民文化会館(中央公民館) |
開館 | 1982年4月1日 |
客席数 | 805席 |
用途 | 音楽、演劇、演芸、講演会など |
運営 | 甲州市 |
所在地 |
〒404-0045 山梨県甲州市塩山上塩後240番地 |
位置 | 北緯35度42分10.1秒 東経138度43分14秒 / 北緯35.702806度 東経138.72056度座標: 北緯35度42分10.1秒 東経138度43分14秒 / 北緯35.702806度 東経138.72056度 |
最寄駅 | JR東日本中央本線「塩山駅」下車徒歩15分 |
最寄IC | 中央自動車道「勝沼IC」下車 |
甲州市民文化会館(甲州市中央公民館)は山梨県甲州市にある文化施設。1階には甲州市立塩山図書館が併設されている。
概要
元塩山市民文化会館(中央公民館)[1]。2005年に塩山市・勝沼町・大和村が市町村合併により甲州市になるとともに改称された。生涯教育の拠点施設として、演劇、コンサート、映画会、講演会など、さまざまな催しが開催されている。
施設
- ホール、楽屋
- 音楽室
- 大会議室
- 小会議室(第1、第2、第3)
- 研修室
- 児童室
- 料理実習室
- 工芸室
- 茶会室
- 歴史民俗資料室
- 駐車場(塩山図書館、塩山西公民館利用者駐車場と兼用)
所在地
脚注
外部リンク
- 甲州市民文化会館(甲州市中央公民館)
- 甲州市民文化会館 (@koshu_CC) - X(旧Twitter)
- 甲州市民文化会館のページへのリンク