田續とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 名字辞典 > 田續の意味・解説 

田続

名字 読み方
田続たつづき
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

田続

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/11 13:02 UTC 版)

田 続(でん ぞく/でん しょく、生没年不詳)は、中国三国時代の軍人。に仕えた。幽州右北平郡無終県の人。従祖父は田疇

生涯

田疇の実子が早世したため、その家系が絶えることを惜しんだ曹丕(文帝)の命令で、田続が後を継いで関内侯に任じられたとも、また田疇が死去するかなり前に実子が早世したため、田疇が死に臨んで家督を譲ったとも言われている。

263年蜀漢討伐では、鍾会に従って護軍を務めた。蜀漢姜維剣閣で抵抗したが、鄧艾の軍勢によって諸葛瞻が敗死した知らせを受けると撤退した。これを田続・龐会が追ったとある(陳寿三国志』「鍾会伝」)。習鑿歯『漢晋春秋』によると、鄧艾の指揮下に入り共に間道迂回軍に参加し、江油城攻めで功を挙げた。ところがその後、鄧艾が兵士を休ませることなく山越えして侵攻を続けようとしたため、鄧艾に休息を進言した。しかしこれが鄧艾の怒りに触れ、斬首されそうになっている。このときは周囲の取り成しで助けられたが、田続はこのことが基で鄧艾を恨むようになったという。

蜀滅亡後、鍾会による反乱騒ぎの中で、かつて鍾会の命令で鄧艾を捕縛し、鄧艾に復讐されることを恐れていた衛瓘から、同じく鄧艾に恨みを持っているということで暗殺命令を受けた。田続はこれを受けて、綿竹西部で鄧艾を殺している(『漢晋春秋』)。ただし、陳寿の記述に従えば、江油城攻めの時点では鍾会麾下にいたことになるため、どちらが正しいか不明である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田續」の関連用語

1
総和観光 百科事典
6% |||||

田續のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田續のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田続 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS