田畠佑一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田畠佑一の意味・解説 

田畠佑一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/08 16:17 UTC 版)

田畠 佑一(たばた ゆういち)は、日本の作曲家、編曲家、合唱指揮者。

2025年現在、混声合唱団「chorusnium」の常任指揮者を務める。

経歴

北海道旭川市生まれ。北海道旭川東高等学校を卒業。高校卒業後に上京し、2021年、北海道出身の大学生を中心に混声合唱団「chorusnium」を結成[1]。同団の常任指揮者を務める[2]。ピアノを鷲見真生子、安藤丘、ソルフェージュを青島広志に師事。平成30年度(2018年)、旭川東高校音楽部の生徒指揮者として第85回NHK全国学校音楽コンクール(高等学校の部)に出場し、銅賞を受賞[3]。同年、第71回全日本合唱コンクール全国大会において銀賞を受賞した[4]

作曲

  • 混声合唱とピアノのための『恋の色彩』
  • 混声合唱曲集『心に浮かぶ雲に』(詩:和合亮一
  • 混声合唱組曲『どれも特別な一日』(詩:谷郁雄)
  • 混声合唱組曲『季節は僕らの頬を掠め』(詩:みなづきみのり
  • 女声合唱とピアノのための『空と涙について』
  • 男声合唱とピアノのための『世界から忘れ去られて』

編曲

  • 人生は夢だらけ
  • 目抜き通り
  • ミックスナッツ
  • 怪物
  • あの鐘を鳴らすのはあなた
  • さよならの向う側
  • ルパン三世のテーマ'80

受賞歴

  • 2022年度(令和4年度)、『恋の色彩』にて第33回朝日作曲賞(合唱組曲)を受賞[5]

メディア出演

  • 朝日新聞「合唱組曲の朝日作曲賞、東京・立川の田畠佑一さん『恋の色彩』に」(2022年8月17日)[5]
  • 朝日新聞「自身の恋愛体験、和歌に乗せて 若き作曲家、合唱コンに指揮で登場へ」(2022年9月10日)[6]

脚注

出典

  1. ^ chorusnium”. ticc-home. 2025年2月12日閲覧。
  2. ^ chorusnium 田畠佑一”. 2025年2月4日閲覧。
  3. ^ 全日本合唱コンクールへ Nコン銅賞の旭東音楽部”. あさひかわ新聞ONLINE. 2025年2月11日閲覧。
  4. ^ ハーモニーの祭典2018 第71回全日本合唱コンクール全国大会 高等学校部門”. ハーモニーの祭典2018 第71回全日本合唱コンクール全国大会 高等学校部門. 2025年2月11日閲覧。
  5. ^ a b 朝日新聞 2022年8月17日”. 2025年2月4日閲覧。
  6. ^ 自身の恋愛体験、和歌に乗せて 若き作曲家、合唱コンに指揮で登場へ:朝日新聞”. 朝日新聞 (2022年9月10日). 2025年4月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  田畠佑一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田畠佑一」の関連用語

田畠佑一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田畠佑一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田畠佑一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS