田春羅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田春羅の意味・解説 

田春羅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/25 01:32 UTC 版)

田 春羅(でん しゅんら、1108年 - 1128年)は、南宋高宗の即位前の側室。

生涯

北宋で郡君に封ぜられた。

靖康の変後、に連行された。高宗は南宋で即位後、金に抑留されたままの正室邢秉懿を皇后に封じたが、側室らの冊封はしなかった。金の天会5年(1127年)6月7日、高宗に屈辱を与えるため、田春羅は高宗の母(韋賢妃)、高宗の他の妻妾(邢秉懿・姜酔媚)、高宗の娘(趙仏佑・趙神佑など)と共に、洗衣院に落とされた。翌天会6年(1128年)4月、田春羅は洗衣院で死去した。

伝記資料

  • 『靖康稗史箋證』
  • 宋史



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田春羅」の関連用語

田春羅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田春羅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田春羅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS