瑞祥院 (岐阜県富加町)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 13:52 UTC 版)
瑞祥院 | |
---|---|
![]() |
|
所在地 | 岐阜県加茂郡富加町大平賀1128 |
位置 | 北緯35度29分46.4秒 東経136度57分52.3秒 / 北緯35.496222度 東経136.964528度座標: 北緯35度29分46.4秒 東経136度57分52.3秒 / 北緯35.496222度 東経136.964528度 |
山号 | 瑠璃山 |
宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
本尊 | 薬師如来 |
創建年 | 寛文11年(1671年) |
開山 | 東香寺中興金嶺 |
札所等 | 中濃八十八ヶ所霊場54番 |
瑞祥院(ずいしょういん)は岐阜県加茂郡富加町大平賀にある薬師如来を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は瑠璃山。中濃八十八ヶ所霊場54番札所である。
寛文11年(1671年)に東香寺の中興開山の金嶺が建立した。現在の本堂は昭和30年、庫裡は昭和50年に当時の住持であった東海宗益が建てたものである。本尊のほか、不動明王、弘法大師ならびに三十三観音を祀る。令和7年現在無住であり、東香寺が管理を行っている。
参考文献
- 岐阜県文化財保護センター 『岐阜県古代・中世寺院跡総合調査報告書 第3分冊』 p.34 2023年
- 岐阜県加茂郡 編 『美濃国加茂郡誌』 p.761 大正10年
- 富加町史編集委員会 編 『富加町史 下巻(通史編)』p.556 1980年4月
- 『中濃八十八ヶ所霊場納経帳』p.121,122
- 瑞祥院_(岐阜県富加町)のページへのリンク