王琳 (琅邪王氏)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 王琳 (琅邪王氏)の意味・解説 

王琳 (琅邪王氏)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/11 10:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

王 琳(おう りん、生没年不詳)は、南朝斉からにかけての官僚は孝璋。本貫琅邪郡臨沂県

経歴

王份の長男として生まれた。南徐州秀才に挙げられ、征虜建安王法曹を初任とした。司徒東閤祭酒や南平王文学をつとめた。南朝斉のときに蕭衍の同母妹の蕭令嫕(後の義興昭長公主)を妻に迎えており、このため蕭衍が南朝梁を建てると、駙馬都尉の位を受けた。中書侍郎に転じた。謝朏の下で衛軍長史をつとめ、員外散騎常侍の位を受けた。明威将軍・東陽郡太守として出向し、建康に召還されて司徒左長史となった。

子女

伝記資料

  • 梁書』巻21 列伝第15
  • 南史』巻23 列伝第13



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  王琳 (琅邪王氏)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王琳 (琅邪王氏)」の関連用語

1
100% |||||

王琳 (琅邪王氏)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王琳 (琅邪王氏)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王琳 (琅邪王氏) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS