猫の手帖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 猫の手帖の意味・解説 

猫の手帖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 02:55 UTC 版)

猫の手帖(ねこのてちょう)とは、猫の手帖社から刊行されていた、ネコを扱った雑誌。月刊誌として、毎月12日に発売されていた。 2008年5月号をもって休刊となっていたが、2022年4月よりInstagramなどで一時的に発信を再開した。

〇猫手豆:猫に関する豆知識
〇ニャイスライフ講座:獣医師監修のお役立ち情報
〇癒シアター:かわいい猫ちゃんたちを紹介するコーナー

以上をベースに情報発信をしていた。

また、雑誌では読者から寄せられる、猫に関する写真や手紙、動物写真家による猫のグラビア、猫好き作家のエッセイ、マンガ、猫の医・食・住にまつわる実用コーナーが充実し、イベントや愛護活動などタイムリーな情報も紹介されていた。

また、あらゆるジャンルの猫マニアが登場する「平成猫バカ列伝」、猫の心の秘密を解説する「猫ごころ相談室」、猫名所を巡る「キャットスポット」、長生き猫を応援する「ご長寿番付」、「猫とあなたの星占い」などの連載も行われていた。

外部リンク

2022年10月27日から投稿が停止中




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「猫の手帖」の関連用語

猫の手帖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



猫の手帖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの猫の手帖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS