片曽根山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 片曽根山の意味・解説 

片曽根山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/18 00:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
片曽根山
西南西にある郡山市のビッグアイより望む。
標高 718.6 m
所在地 福島県田村市
位置 北緯37度25分35秒 東経140度34分5秒 / 北緯37.42639度 東経140.56806度 / 37.42639; 140.56806座標: 北緯37度25分35秒 東経140度34分5秒 / 北緯37.42639度 東経140.56806度 / 37.42639; 140.56806
山系 阿武隈高地
片曽根山 (福島県)
片曽根山 (日本)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

片曽根山(かたそねやま)は、福島県田村市にある標高718.6m。うつくしま百名山に選定されている。その山容の美しさから田村富士と言われている。

概要

その昔、坂上田村麻呂鞍掛山から放った鏑矢が、この山の片方の曽根をかすめた故事から片曽根山という名前がついた。毎年5月中旬から下旬にかけて山頂には、山つつじが咲き誇り、山開きに訪れた登山者を魅了する。山頂からは、吾妻連峰や那須連山までが見渡せ、夜景も遠くの市街地の明かりを幻想的に眺望することができる。また、三十三観音を巡る遊歩道やパラグライダーエリア等の公園が整備されているほか、山頂付近には、東屋や片曽根神社の小さな祠、展望台が設置してある。車で山頂近くまで行くことができるため、気軽に頂上を訪れることができる。毎年10月中旬には、田村富士の名にちなんだ田村富士ロードレース大会が開催されている。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「片曽根山」の関連用語

片曽根山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



片曽根山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの片曽根山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS