無開口近接場顕微鏡(Apertureless near-field optical microscopy, Apertureless SNOM)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/11 08:15 UTC 版)
「走査型近接場光顕微鏡」の記事における「無開口近接場顕微鏡(Apertureless near-field optical microscopy, Apertureless SNOM)」の解説
AFM 装置のカンチレバープローブ先端部を近接場光の発光源とする。
※この「無開口近接場顕微鏡(Apertureless near-field optical microscopy, Apertureless SNOM)」の解説は、「走査型近接場光顕微鏡」の解説の一部です。
「無開口近接場顕微鏡(Apertureless near-field optical microscopy, Apertureless SNOM)」を含む「走査型近接場光顕微鏡」の記事については、「走査型近接場光顕微鏡」の概要を参照ください。
- 無開口近接場顕微鏡のページへのリンク