浜松市立積志小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浜松市立積志小学校の意味・解説 

浜松市立積志小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 14:42 UTC 版)

浜松市立積志小学校
北緯34度45分57.20秒 東経137度45分37.57秒 / 北緯34.7658889度 東経137.7604361度 / 34.7658889; 137.7604361座標: 北緯34度45分57.20秒 東経137度45分37.57秒 / 北緯34.7658889度 東経137.7604361度 / 34.7658889; 137.7604361
国公私立の別 公立学校
設置者 浜松市
共学・別学 男女共学
学校コード B122210003948
所在地 431-3114
静岡県浜松市中央区積志町1497-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

浜松市立積志小学校(はままつしりつ せきししょうがっこう)は、静岡県浜松市中央区に位置する公立小学校。

概要

  • 児童数823名(令和6年度)[1]
  • 通級指導教室が設置されている[2]
    (通級区域:積志小、有玉小、中郡小、大瀬小、笠井小、豊西小、豊岡小)

武生東小学校との交流

  • 昭和36年(1961年)11月23日、福井県越前市立武生東小学校の3年生が手紙を添えて飛ばした風船を、約200キロ離れた静岡県浜松市立積志小学校の4年生の男子児童が偶然拾った[3]。これをきっかけに、両校の児童の間で文通が始まった。 翌年8月には、武生東小学校の4年生以上の児童の代表が積志小学校を訪問し、さらにその翌年には、積志小学校の児童が武生東小学校を訪問した。これを契機に、両校の児童による交流が毎年行われるようになった。 現在では、毎年5年生が交歓会を実施しており、6月に武生東小学校の児童が積志小学校を訪問し、10月には積志小学校の児童が武生東小学校を訪問する形で交流を続けている。この交流は60年以上にわたり継続している。[4][5][6]

通学区域

  • 有玉北町(町田自治会を除く。)・大瀬町(下大瀬西)・積志町(橋爪西の東を除く。)・西ケ崎町(沖)・半田町・半田山一丁目(医大宿舎自治会を除く。)・半田山三丁目・半田山四丁目・半田山五丁目・半田山六丁目[7]

進学先中学校

関連事項

脚注

  1. ^ 児童・生徒数|学校紹介|浜松市立積志小学校”. www.city.hamamatsu-szo.ed.jp. 2025年3月21日閲覧。
  2. ^ 浜松市教育委員会 教育支援課”. 2025年3月21日閲覧。
  3. ^ 交流60年 コロナ禍の中、届いた友好の巨大版画 浜松:朝日新聞”. 朝日新聞 (2021年2月6日). 2025年3月21日閲覧。
  4. ^ 風船がつなぐ63年の絆 武生東小学校と200キロ離れた浜松市・積志小学校 世代を超えて続く交流【福井】”. 福井テレビ. 2025年3月21日閲覧。
  5. ^ 沿革|学校紹介|浜松市立積志小学校”. www.city.hamamatsu-szo.ed.jp. 2025年3月21日閲覧。
  6. ^ 風船交流60年 これからも 創立150年の武生東小と浜松・積志小 :日刊県民福井Web”. 中日新聞Web. 2025年3月21日閲覧。
  7. ^ 浜松市. “学校名から探す”. 浜松市公式ホームページ. 2025年3月21日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  浜松市立積志小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浜松市立積志小学校」の関連用語

浜松市立積志小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浜松市立積志小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浜松市立積志小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS