河芸銀行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 河芸銀行の意味・解説 

河芸銀行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/25 14:32 UTC 版)

河芸銀行(かわげぎんこう)は、三重県河芸郡一身田町にかつて存在した銀行[1]。資本金は15万円。

1900年明治33年)7月に今井源吾、今井源之助林宗右衛門、秋田弥吉郎、金丸孫平、鈴木顕治郎、鈴木忠雄らが発起し、発起人総会を一身田町辰己屋に開く。同年12月6日、河芸銀行の創立総会を同町智慧光院にて開催し、創立認可を安濃津裁判所一身田出張所に申請する。

翌年1月16日、申請が許可され、2月1日より営業を開始する。椋本村に支店を、上野村川合村に出張所を設置。

1925年大正14年)4月に、百五銀行に買収される[2]

取締役及び監査役(創業時)

取締役

監査役

  • 別府進
  • 川端馬次郎
  • 赤塚岩三郎

関連人物

脚注

  1. ^ 河芸郡史 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2021年3月10日閲覧。
  2. ^ 銀行変遷史データベース”. www.opac1.com. 2021年3月10日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  河芸銀行のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「河芸銀行」の関連用語

河芸銀行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



河芸銀行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河芸銀行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS