河村重治郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 河村重治郎の意味・解説 

河村重治郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/22 08:28 UTC 版)

河村 重治郎(かわむら じゅうじろう、1887年7月28日-1974年3月13日)は、英語学者、辞書編纂者。

人物・来歴

南秋田郡楢山牛島橋通町50(現秋田市楢山共和町)生まれ[1]。1894年、築山小学校に入学。秋田中学校を中退し、検定試験で英語教員免許を取得。聖学院中学校、福井県立福井中学校(のち福井県立藤島高等学校)教諭をへて、1924年横浜高等商業学校教授。岡倉由三郎『新英和大辞典』の原稿を執筆。44年横浜高商を辞し、46年善隣外事専門学校教授。49年これを辞し、明治学院大学東洋英和女学院短期大学などで講師を務める。

研究社『英和大辞典』の改訂、『クラウン』などの辞書の編纂に生涯を捧げた。墓所は多磨霊園

著書

  • 『正しい英語の勉強 中学初級生のために』文建書房 1947
  • 『The new vista English readers. junior』1-3 三省堂出版 1950.3
  • 『The new vista English readers. senior』1-3 三省堂出版 1950.3
  • 『中学正しい英語の勉強 初級用・上級用』文建書房 1955-56

共編著

  • 『研究社新英和大辞典岩崎民平共編 研究社辞書部 1953
  • 『新クラウン英和辞典』三省堂出版 1954
  • 『中学英和新辞典』三省堂出版 1954
  • 『新英文解釈練習』吉川美夫共著 三省堂 1958
  • 『初級クラウン英和辞典』三省堂 1959.4
  • 『カレッジクラウン英和辞典』大塚高信,吉川美夫共編 三省堂 1964
  • 『新クラウン英文解釈』吉川美夫,吉川道夫共著 三省堂 1969.6
  • 『初級クラウン和英辞典』三省堂 1969.11
  • 『初級クラウン英和和英辞典』三省堂 1970.1
  • 『学習クラウン英和辞典』三省堂 1974 

参考

  • 田島伸悟『英語名人河村重治郎』三省堂選書、1983 

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「河村重治郎」の関連用語

河村重治郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



河村重治郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河村重治郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS