沢田聖子 もうひとつの週末とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > ラジオ番組 > AIR-G''の番組 > 沢田聖子 もうひとつの週末の意味・解説 

沢田聖子 もうひとつの週末

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 08:14 UTC 版)

沢田聖子 もうひとつの週末(さわだしょうこ もうひとつのしゅうまつ)は、かつて沢田聖子が放送していたラジオ番組。現在終了。

概要

同じJFN系列のDate fmAIR-G'で毎週土曜の夕方に放送されていた番組。AIR-G'の番組はDate fmより数年後に後発で始まる。同タイトルの番組ながら、2局の放送内容は全く異なる企画ネット番組。それに伴い、両番組宛ての郵便物の宛先やメールアドレスは個別のものになっていた。後述で仙台のDate fmの番組と、北海道のAIR-G'の番組をそれぞれを分けて説明。

Date fm

放送時間は、毎週土曜日の18:00 - 18:30(JST)。三洋住宅産業の一社提供。 沢田聖子が同局でレギュラー番組を担当するのは、『トワイライトスケッチ』、『あなたとアフタヌーン~沢田聖子 with your life(東北電力提供)』以来3度目。当初、仙台発の単独局の放送であったのは、本人が一時期、夫に伴い仙台に在住しながら活動をしていたためである。放送当時に在籍の事務所『ショウコ・ミュージック・カンパニー』( SMC )の新人をアシスタントとして出演させるケースが多く、他にもゲスト出演もあり、ほとんどがクロストークであったが、沢田単独の回もたまにあった。2006年3月終了。

アシスタントでの出演者

  • emiko
  • ハイカラ
  • MIKIKO
  • Les.R

AIR-G'

放送時間は、毎週土曜日の19:30 - 20:00(JST)。富良野観光協会の一社提供。 仙台Date fmよりも後に開始され、こちらは、定期的に富良野プリンスホテル内で沢田聖子他アーティストが行う「チャペルコンサート」の話題を中心に、主に富良野観光や富良野プリンスホテルの宣伝に徹する番組内容であった。サブタイトルとして「富良野 もうひとつの週末」と名付けられていた。2008年12月27日終了[1]

脚注

  1. ^ 2008年12月27日のラジオ番組表(北海道・ラジオ1)”. timetable.yanbe.net. 2019年11月21日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沢田聖子 もうひとつの週末」の関連用語

沢田聖子 もうひとつの週末のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沢田聖子 もうひとつの週末のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沢田聖子 もうひとつの週末 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS