江音寺_(徳島県海陽町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 江音寺_(徳島県海陽町)の意味・解説 

江音寺 (徳島県海陽町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 08:41 UTC 版)

江音寺

所在地 徳島県海部郡海陽町浅川宮川ヨリ西169-1
位置 北緯33度37分23.1秒 東経134度21分39.2秒 / 北緯33.623083度 東経134.360889度 / 33.623083; 134.360889座標: 北緯33度37分23.1秒 東経134度21分39.2秒 / 北緯33.623083度 東経134.360889度 / 33.623083; 134.360889
山号 龍昇山
宗派 曹洞宗
本尊 阿弥陀如来
創建年 1523年大永3年)
正式名 龍昇山 江音寺
札所等 新四国曼荼羅霊場86番札所
法人番号 3480005004672
江音寺
江音寺 (徳島県)
テンプレートを表示

江音寺(こうおんじ)は、徳島県海部郡海陽町にある曹洞宗寺院である。山号は龍昇山。本尊は阿弥陀如来新四国曼荼羅霊場86番札所。

歴史

1523年大永3年)に創建。かつては海陽町加島に江月庵と称していた。寛永年間(1624年-1644年)に現在の場所に移し、江音寺と改めた。古くから地蔵尊のお寺として信仰を集めている[1]

交通案内

前後の札所

新四国曼荼羅霊場
85番 満徳寺 ---- 86番 江音寺 ---- 87番 正光寺

脚注

  1. ^ 江音寺”. 新四国曼荼羅霊場会事務局. 2019年5月27日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江音寺_(徳島県海陽町)」の関連用語

1
70% |||||

2
6% |||||

江音寺_(徳島県海陽町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江音寺_(徳島県海陽町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの江音寺 (徳島県海陽町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS