水濁れば則ち尾を掉うの魚無しとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 水濁れば則ち尾を掉うの魚無しの意味・解説 

水(みず)濁(にご)れば則(すなわ)ち尾(お)を掉(ふる)うの魚(うお)無(な)し

読み方:みずにごればすなわちおをふるうのうおなし

《「鄧析子」無厚から》が濁ると、泳ぎ回るはいない。政治正しく行われないと、人民は自由で楽しい生活を送っていられないというたとえ。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

水濁れば則ち尾を掉うの魚無しのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水濁れば則ち尾を掉うの魚無しのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS