櫻井正毅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 櫻井正毅の意味・解説 

櫻井正毅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/07 16:20 UTC 版)

櫻井 正毅(さくらい まさき、1944年 - 2025年7月20日 [1])は、東京都豊島区出身のクラシック・ギター製作家

経歴・人物

河野ギター製作所の創業者であり、日本製のギターを世界中のギタリストが愛用するまでに育てた河野賢[2]の甥にあたる。

1967年上智大学電気電子工学科卒業後、河野ギター製作所に入社。クラシック・ギター製作を河野賢に師事[3]

1988年第4回パリ国際ギター製作コンクール第1位[4]。受賞した楽器を元にした「P.C.」モデルのギターは彼の代表作となった。

河野賢が逝去した後は河野ギター製作所を受け継ぎ、福田進一らプロのギタリストと協力しながら、レイズドフィンガーボードなどの革新的な技術を取り入れたギター「Maestro RF」を開発するなど活躍。日本のクラシック・ギター文化の発展に貢献した。

その他

株式会社現代ギター社 前・代表取締役社長。

脚注

注釈

  1. ^ https://www.kohno-guitar.org/index.html 2025年9月1日閲覧
  2. ^ 現代ギター9月臨時増刊号 No.582『愛器を語るー37人のギタリストに聞く、ギターへのこだわり』 129頁 2012年
  3. ^ 現代ギター9月臨時増刊号 No.582『愛器を語るー37人のギタリストに聞く、ギターへのこだわり』 154頁 2012年
  4. ^ 現代ギター9月臨時増刊号 No.582『愛器を語るー37人のギタリストに聞く、ギターへのこだわり』 69頁 2012年

外部リンク

[1] 有限会社河野ギター製作所



このページでは「ウィキペディア」から櫻井正毅を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から櫻井正毅を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から櫻井正毅 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「櫻井正毅」の関連用語

櫻井正毅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



櫻井正毅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの櫻井正毅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS