横田明
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/08 14:02 UTC 版)
|
|
|
横田 明
|
|
|---|---|
| 生誕 | 1962年10月3日 大阪府吹田市 |
| 職業 | 舞台俳優、韓国語翻訳者、レイキティーチャー |
横田 明(よこた あきら、1962年〈昭和37年〉10月3日 - )は、日本の舞台俳優、韓国語翻訳者、レイキティーチャー。日本考古学協会会員。大阪府吹田市出身。
来歴
1990年4月から2023年3月まで大阪府教育庁文化財保護課に勤務し、大阪府内の文化財保護業務に従事した[1]。 在職中には阪神・淡路大震災後、兵庫県教育委員会に3年間派遣され復興支援に従事した。さらに東日本大震災後には岩手県教育委員会に2年間、福島県教育委員会に9か月間派遣され、文化財の復旧・復興業務に携わった[2]。
韓国語を活かして全国通訳案内士資格を取得し、翻訳活動を通じて現代韓国文学の紹介も行っている[3]。
2024年10月、大阪・ABCホールで映像劇団テンアンツによる舞台『新コオロギからの手紙』に出演し初舞台を踏んだ[4][5]。
活動・業績
舞台
- 2024年10月 映像劇団テンアンツ第56回公演『新コオロギからの手紙』ABCホール(大阪市福島区)
- 2024年12月 「あなたに送るクリスマスの物語」(レッスン発表公演)南青山・MANDARA(東京都港区)
- 2025年4月 映像劇団テンアンツ第58回公演『その男ホーネット加藤 ある前説士の愛の詩』ABCホール(大阪市福島区)
- 2025年10月 映像劇団テンアンツ第60回公演『ひとくず』ABCホール(大阪市福島区)
ドラマ
- 2024年10月〜12月 TBS日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』
著作・研究業績
単著
- 『あなたの知らない日本と韓国 ― いにしえの韓流のルーツへ』Kindle版、2025年
単著論文
- 「古代寺院の成立―飛鳥時代の創建寺院を中心として」『大学院研究紀要』人文科学第11集 龍谷大学大学院研究紀要編集委員会、1990年
- 「犬鳴山七宝瀧寺の中世石造物―板碑を中心にして」『大阪府埋蔵文化財協会研究紀要』大阪府埋蔵文化財協会、1994年
- 「ロシア・中国渤海遺跡紀行」『栃木史学』第14号 國學院大學栃木短期大学史学会、2000年
- 「各都道府県の動向 大阪府」『日本考古学年報』日本考古学協会、2001年
- 「一石五輪塔研究の到達点と課題」『龍谷大学考古学論集Ⅰ』龍谷大学考古学論集刊行会、2005年
- 「〈コメント〉六道の風景」谷川章雄・櫻木晋一・小林義孝編『六道銭の考古学』高志書院、2009年
- 「慈雲尊者と梵字研究」『河内文化のおもちゃ箱』批評社、2009年
- 「岩手県における復興調査の2年間」『考古学研究』第242号 考古学研究会、2014年
共著
- 横田明・西山昌孝・小林義孝「一石五輪塔は何を語るか―書を持ち、墓地を巡ろう(上)」『歴史民俗学』第5号 歴史民俗学研究会、批評社、1996年
- 横田明・西山昌孝・小林義孝「一石五輪塔は何を語るか―書を持ち、墓地を巡ろう(下)」『歴史民俗学』第6号 歴史民俗学研究会、批評社、1997年
- 横田明・小林義孝「光明真言と葬送儀礼」『歴史民俗学』第8号 歴史民俗学研究会、批評社、1997年
- 横田明・三木治子「梵字の刻まれた「高麗」墳墓―慶尚南道晋州「平居洞古墳群」の再検討―」『大阪文化財研究』第33号 大阪府文化財センター、2008年
翻訳
- 共訳『朗読付き対訳 大人のための韓国現代童話集1』アルク、2007年
- 共訳『朗読付き対訳 大人のための韓国現代童話集2』アルク、2007年
- 許一範著「朝鮮時代密教儀式書『真言集』研究--望月寺本『真言集』について」『歴史考古学』第59号、2008年
- オム・ギピョ著「高麗・朝鮮時代の石造美術と梵字真言」『歴史考古学』第65・66合併号 歴史考古学研究会、2012年
脚注
- ^ “大阪府文化財保存活用プロジェクト”. 大阪府. 大阪府教育庁文化財保護課. 2025年10月3日閲覧。
- ^ “東日本大震災の復興と埋蔵文化財保護の取組”. 文化庁 (2014年3月11日). 2025年10月3日閲覧。
- ^ “現代韓国文学を紹介する翻訳者たち”. 産経新聞. (2023年9月12日) 2025年10月3日閲覧。
- ^ “新コオロギからの手紙 公演情報”. CoRich舞台芸術!. 株式会社こりっち (2024年10月15日). 2025年10月3日閲覧。
- ^ “映像劇団テンアンツ 第56回公演告知”. Facebook. ABCホール (2024年10月11日). 2025年10月3日閲覧。
参考文献
- 大阪府教育庁文化財保護課公式サイト
- 大阪府文化財センター年報
- 文化庁「東日本大震災の復興と埋蔵文化財保護の取組」報告書
- CoRich 舞台芸術「新コオロギからの手紙」公演情報
- ABCホール Facebook 公演告知
- Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシング書籍情報『あなたの知らない日本と韓国 ― いにしえの韓流のルーツへ』(ASIN: B0CK485MMP)
- 横田 明のページへのリンク