桜川ポンプ製作所とは? わかりやすく解説

桜川ポンプ製作所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/19 09:27 UTC 版)

株式会社桜川ポンプ製作所
Sakuragawa Pump Mfg.Co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
134-0083
東京都江戸川区中葛西6-18-8 2F
本店所在地 567-8525
大阪府茨木市五日市1-2-11
設立 1955年9月
(1953年9月1日創業)
業種 電気機器
法人番号 9120901000870
事業内容 水中ポンプ・水中機械の製造販売
代表者 代表取締役 宗像国義
資本金 5,875万円
従業員数 113名(2020年1月現在)
主要株主 株式会社アクティオホールディングス
外部リンク http://www.sakura-p.net/
テンプレートを表示

株式会社桜川ポンプ製作所(さくらがわポンプせいさくしょ)は、東京都江戸川区に本社を置く、土木建築用水中ポンプの製造販売を中心としたアクティオグループの企業。

沿革

  • 1953年9月
大阪市浪速区において日本で初めて水中ポンプの製造を開始
  • 1955年9月
株式会社組織に改組 社名を株式会社桜川ポンプ製作所と呼称
  • 1959年5月
工場を大阪市旭区赤川町に移し、新たに周波数変換機を設けるなど製品の質的向上を図る
  • 1965年11月
全国販売網の確立に着手、東京営業所、大阪営業所を開設
  • 1966年3月
福岡営業所開設
  • 1967年1月
仙台営業所開設
  • 1968年4月
大阪府茨木市西安威に本社・工場を建設
  • 1968年8月
札幌営業所開設
  • 1968年10月
広島営業所開設
  • 1969年7月
大阪中小企業投資育成株式会社の投資を受け、資本金を3,000万円に増資
  • 1970年4月
世界の工業規格の中でも規定が厳格で取得が難しいとされているカナダのC.S.A規格を取得
  • 1970年6月
名古屋営業所開設
  • 1970年11月
新潟営業所開設
  • 1971年6月
高松営業所開設
  • 1972年7月
鹿児島営業所開設
  • 1973年9月
資本金を5,000万円に増資
  • 1975年2月
メキシコ ロップライサ社と技術提携
  • 1977年7月
一般建設業大臣許可、土木工事業・管工事業・機械器具設置工事業の許可を受ける
  • 1979年6月
超高揚程水中ポンプU-22006形を開発
  • 1992年12月
福井工場開設
  • 1997年4月
沖縄事務所開設
  • 1999年9月
福井営業所開設
  • 2000年10月
福井工場ISO9001認証取得
  • 2001年5月
大阪府茨木市五日市に本社・大阪営業所を移転
  • 2005年9月
会社設立50周年を迎える
  • 2007年2月
ITポンプが第32回発明大賞「考案功労賞」を受賞
  • 2007年8月
福井工場ISO14001認証取得
  • 2010年3月
福井工場は福井事業所として、製造・販売の一体化を図る
  • 2012年12月
資本金を5,875万円に増資
  • 2014年4月
「UEX、UEXK」が国土交通省「NETIS]に登録
  • 2015年4月
アクティオグループに加入
  • 2016年3月
クローラー洗浄機が第41回発明大賞考案功労賞を受賞
  • 2017年8月
バクアミニが実用新案を取得
  • 2020年4月
ブラッシュピット販売開始
  • 2021年1月
ブラッシュピット・RAU NETISに登録

工場

  • 福井事業所:〒913-0038 福井県坂井市三国町テクノポート2-5-5

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桜川ポンプ製作所」の関連用語

桜川ポンプ製作所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桜川ポンプ製作所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桜川ポンプ製作所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS