桜あいねとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桜あいねの意味・解説 

桜あいね

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/27 13:53 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

桜 あいね(さくら あいね)は日本の女性声優。主にアダルトゲームの登場人物の声を演じている。

人物

2014年1月に発売されたLump of Sugarの『世界と世界の真ん中で』でメインヒロインたる「近江小々路」役を演じ、デビューした。[注 1]

「桜あいね」という芸名のうち、「桜」という姓は花の桜が好きなこととデビュー作ということで始まりの印象を持つという理由で付けた。「あいね」という名は音楽を愛するという意味で最初は「愛音」とするつもりだったが、画数的にひらがなのほうがよかったので「あいね」になった[1][注 2]

2015年に発売されたフロントウイングの『果つることなき未来ヨリ』でサブキャラクター「ガレーネ」役を受けた後、2016年に発売されるまどそふとの『ワガママハイスペック』、2017年に発売される続編『ワガママハイスペックOC』でヒロインの一人「桜木・R・アーシェ」役を担当する。[注 3]

2018年発売のPetit lingeの処女作『ロスト・エコーズ』ではメインヒロインの「立花結佳」役とその過去「立花誾千代」役を担当している。

出演作品

2013年
  • ラブレプリカ
2014年
2015年
2016年
2017年
  • ワガママハイスペックOC(桜木・R・アーシェ
2018年
  • ロスト・エコーズ(立花 結佳[5]立花 誾千代[6]

注釈

  1. ^ 2013年12月に発売されたGardenの『ラブレプリカ』にも出演したがモブキャラクターのため役名表記なし。
  2. ^ なお、「桜愛音」という名のAV女優が存在するが、別人である。
  3. ^ 『ワガママハイスペック』はゲーム発売に先駆けてテレビアニメの放送が開始されているが、アニメ版の「桜木・R・アーシェ」役を担当するのは桜あいねではない。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

桜あいねのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桜あいねのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桜あいね (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS