林隆行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 林隆行の意味・解説 

林隆行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/11 17:02 UTC 版)

林 隆行(はやし たかゆき、1988年 - )は、日本映画監督、CMディレクター、映像ディレクターである[1]

はやしたかゆき
林 隆行
生年月日 1988年
出生地 京都府京都市
職業 映画監督/映像ディレクター
ジャンル 映画・ドラマ・TVCM・MV
テンプレートを表示

略歴

立命館宇治高等学校立命館大学卒業。

第15回田辺・弁慶映画祭にて異例の「審査員特別賞」を受賞した後、副賞としてテアトル新宿にて2022年9月19日から3日間期間限定で、主演 吉村界人× 監督 林隆行 三部作『人間、この劇的なるもの』として劇場公開。連続満席の動員数の快挙を遂げた。

マンガ大賞2022 受賞作家うめざわしゅん原作『海の夜明けから真昼まで』(2023)で監督/脚本で初の長編映画監督デビューを果たした。パク・チャヌク監督や北野武監督を輩出した第30回オルデンブルク映画祭 にて、日本人初の最優秀新人監督賞を受賞。

広告や映画を中心に活動するクリエーターのマネージメント事務所 TRAVOLTA 所属。

主な作品

長編映画

短編映画

  • 浅草スマイル(2017年9月、オフィスクレッシェンド)- 監督/企画
  • MIRRORLIAR FILMS Season3『そこにいようとおもう』(2022年5月、ganjis film)- 監督/脚本/企画/プロデュース
  • 情動 (2022年9月、dorama inc.)- 監督/企画/プロデュース

ドラマ

TVCM

  • docomo 「FUTURE-EXPERIMENT VOL.01 距離をなくせ。」篇 London part.
  • バンダイナムコエンターテインメント「世界は、それを罪だと言った。」篇
  • Qoo10「ネットショッピング王座決定戦」篇 「ネットショッピンググランプリ」篇「メガ割ワリィワリィ」篇

MV

受賞歴

映画

  • 浅草スマイル (2016年) ※第一回未完成映画予告編大賞 堤幸彦賞
  • MIRRORLIAR FILMS (2021年) ※選出
  • 情動 (2021年) ※第15回田辺・弁慶映画祭 審査員特別賞
  • 海の夜明けから真昼まで (2023年) ※第30回オルデンブルク映画祭 最優秀新人監督賞[2]

CM

脚注

  1. ^ [1]
  2. ^ Scheck, Frank (2023年9月15日). “‘From Dawn Till Noon on the Sea’ Review: A Stirring Japanese Drama of Loneliness and Redemption” (英語). The Hollywood Reporter. 2023年10月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  林隆行のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「林隆行」の関連用語

林隆行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林隆行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの林隆行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS